<広告>

「介護があるから子供は考えられない」夫の言葉に不安と焦りが…【結婚して妊娠するまでの葛藤②】 by pinky

<広告>


   

結婚して数年が経ち、主人の祖母の介護が始まりました。

 

最初は夢中だったので、主人と同じく

“子どものことは考えられない”と思っていました。

 

しかし、介護を始めて1年が過ぎると、

急に不安と焦りがやってきたのです。

 

おばあちゃんと一緒に過ごす生活は

とても充実したものでした。

このまま介護を続けたいという気持ちもありました。

 

けれど、やはり“子どもが欲しい”と思いました。

 

「おばあちゃんがいるから子どものことは考えられない」

そう言っていた主人と、話し合わなければいけません。

 

ここでまた、私は葛藤するのです。

 

今はおばあちゃんを看ているけれど

子どもも欲しいと思っていることを言いたい・・・

言いたいけれど、なぜか言うことが出来ません。

 

結婚する前と同じ状態になってしまったのです。

 

本当に、全く同じです。

いざ“子どもが欲しい”ことを話そうとすると

言葉が詰まって話すことが出来ないのです。

 

結婚して数年・・・言いたいことを言えなかった自分も

少しは成長しているだろうと思っていたのですが、

何も変わっていないことが悔しくて仕方がありませんでした。

 

 

続きます。

◆前回のお話はコチラから⇒「子供は何人欲しい?」そのとき感じた温度差【結婚して妊娠するまでの葛藤①】

◆今までの記事はコチラから⇒pinkyさん記事一覧

 

<広告>

作者:pinkyさん
⇒pinkyさんの記事一覧を見る

 

フォローしてpinkyさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 介護, 妊娠したい, 旦那 ,

<広告>



 - 介護, 妊娠したい, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

『きっと大丈夫だろう』という思い込みが招いたトラブル。いなくなった2歳娘はどこに…?【外出先で娘がいなくなった話④~最終話~】 by 佐伯梅

関連記事:

突撃訪問を繰り返す義母「来る前に連絡がほしい」と伝えると…後日思わぬ展開に!【新居が地獄のお話②】 by くら

関連記事:

子供向け施設でいなくなった2歳娘が見つからない!全身の血の気が引いた『ある可能性』とは?【外出先で娘がいなくなった話③】 by 佐伯梅

関連記事:

どうして産み分けできるの?しくみを産婦人科で説明してもらった。「気がつけば2人目は高齢妊活」3-2 by ゆずしみ

関連記事:

義母と実母が結婚式間近に大喧嘩!非常識な義母の要求に実母が言い放ったことは…【モラハラ旦那と過保護な義母との日々⑥】 by みいの