4歳3ヶ月、初めての本格的絶叫マシンへの反応とは?【子連れディズニーランド旅行⑤】 by ぽんぽん | すくパラNEWS
<広告>

4歳3ヶ月、初めての本格的絶叫マシンへの反応とは?【子連れディズニーランド旅行⑤】 by ぽんぽん

<広告>

   

4歳3ヶ月2歳3ヶ月の子供たちを連れてのディズニーランド。

乗りたいと言う乗り物には乗せてあげようと、一緒に来たおばあちゃんと手分けしてパーク内を回っていたところ、長男があるアトラクションを指さしました。

3歳の時から子供用の小さなジェットコースターに乗っていた、絶叫好きの長男。しかし大人向けの本格的な絶叫マシンには乗せたことはありませんでした。

身長が平均より小さめの長男。

まだまだこういった怖い乗り物には乗れないだろうと思っていたのに、いつのまにか身長制限をクリアできるほど大きく成長していたのだと驚きました。

 

しかし、身長制限をクリアしても心配なのは「トラウマになるかもしれない」ということ。

列に並ぶ前に何度も落ちていくアトラクションを見せて「怖い乗り物」であることを説明しましたが、「乗る」と言って聞かないのでそのまま乗ってみることに…

 

そして・・・・

大はしゃぎでアトラクションから降りる長男。

トラウマになるどころか、ハマってしまったようです…

 

この後長い列に並び直してもう一度乗ることになりました。

 

 

◆今までのお話はコチラから

子供たちの成長を感じる旅行へ出発!【子連れディズニーランド旅行①】

ママの可愛い子ちゃんが、“たのもしい男の子”に成長していました。【子連れディズニーランド旅行②】

親子孫三世代のディズニーランド!1番喜んだのは…【子連れディズニーランド旅行③】

2歳3ヶ月でもこんな楽しみ方が!全員が楽しむディズニーランド 【子連れディズニーランド旅行④】

<広告>

作者:ぽんぽんさん
ぽんぽんさんの記事一覧はこちら!

フォローしてぽんぽんさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - 子連れお出かけ, 子連れ旅行, 幼児

<広告>



 - 子連れお出かけ, 子連れ旅行, 幼児


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

父兄に平謝り!保育士がよくやってしまう失敗「保育士さんに聞いてみよう」第3話④ by 七花

関連記事:

事故後、相手の保険会社も慌てる事態が判明!【赤ちゃんと二人きりでドライブ中に交通事故に遭った話➃】 by みたん

関連記事:

結局泣かせてしまった離乳食、たくさん本を読んだのに…【第一子、初めてだらけの育児③】 by 林山キネマ

関連記事:

子供からも保育士からも人気がある子「保育士さんに聞いてみよう」第3話③ by 七花

関連記事:

旦那を怒鳴りつけた決定的瞬間【我が家に起こったドーハの悲劇④】 by ホリー