ストレスフリーを目指せ!【背中漏れ対策】 by 吉木ゆん | すくパラNEWS
<広告>

ストレスフリーを目指せ!【背中漏れ対策】 by 吉木ゆん

<広告>

   

【着替えがない・・・!】

まだチャイルドシートに慣れてなくて、練習がてら片道30分のショッピングモールに行く予定が、まさかの着いてスグ帰宅コース。ただの1時間のドライブになろうとは・・・。

 

普段は着替えちゃんと持ってるんです。

でもなんでかな・・・この時は何も考えずに、まさか漏れるとも思わず「荷物多くなるしいいか~」なんて軽い気持ちで出かけたんですよ。

 

それが間違いだった

 

【う●ちの被害】

チャイルドシートってお尻圧迫されてるじゃないですか。それで行き場のないう●ちが背中の方へと行き大惨事に。

これ実は、抱っこして抱っこ紐つけて「さあ行こう」って所で「あれなんか臭いな・・・?」ってなったので、実際には子供の服・チャイルドシート・抱っこ紐が被害にあいました。

 

目の前に赤ちゃんの洋服売り場があるっ・・・

そこで買えば着替えはあるっ・・・!

でも臭い!

そもそも着替えたところでチャイルドシートが汚れてる!!!

どうする!

どうする私!!!!

 

と悩んだ結果、チャイルドシートにとりあえずオムツ敷いて、娘には申し訳ないけどオムツは変えずにそのまま帰宅しました。

ただの一時間のドライブ・・・

 

【背中漏れ対策】

この日を境に背中漏れがとても多くなり(多分生後4ヶ月位)、ほぼ毎日背中漏れしてました。

◆オムツを変更

もはや背中漏れノイローゼ状態。チャイルドシート、バウンサー、布団が毎日のように汚れ、冬だったので娘が寒い思いをしないようにスピード勝負でお尻を洗い、さっと着替えさせ、頑固なう●ち汚れを手洗いし・・・を繰り返してたのですが、とうとう耐えられずパンツタイプのオムツに替えました。

◆ティッシュを丸めて・・・

パンツタイプだとゆるう●ちポケットというのがついているのでかなり漏れは軽減。更にゴムの下あたりにテッシュを4つほど丸めて壁を作る事によって背中漏れする事は殆どなくなりました。

◆ペットシート

やっぱりお尻が圧迫されてる状態のチャイルドシートやバウンサーは漏れ率が高いのでペットシートを敷いて乗せてました。

これでストレスフリー!

 

あとは・・・着替えを忘れない事ですね。

いつも大丈夫だし平気平気・・・なんて思っちゃいけません。

子供達はそれを狙ってやらかしてきます(別に狙ってない)

皆様も出先の背中漏れには十分お気を付けください・・・笑

<広告>


作者:吉木ゆんさん
吉木ゆんさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローして吉木ゆんさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「吉木ゆんさんの記事をもっと読む」

-->

 - 0歳児, しくじり育児, ドライブ, 子連れお出かけ ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ドライブ, 子連れお出かけ ,


  関連記事

関連記事:

毒親からヨウを守るため陽大が動く!しかしヨウの反応は意外なもので…【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #8】by 佐伯梅

関連記事:

「キャラが濃すぎる…」 ――保護者会でママ友が放った“あのひと言”に、その場が静まり返った【セレブママの知られざる一面 #16】 by しろみ

関連記事:

「うちの子が悪影響を受けるので」――引越し早々、隣人ママのひと言に絶句した母。その家の子に抱いた“最初の印象”は…【全部あなたの為なのよ #3】by あずまままみ

関連記事:

「私が話つける」 ――妻より“活動”を優先する夫。親友の怒りが妻の“沈黙”を終わらせた【宗教2世と結婚しました (62)】 by ぷっぷ

関連記事:

皆がしているから私も出来る?!育児を舐めていた自分が母になり…【新生児ってどう育てればいいの?!②】 by つぶみ

関連記事:

生後2ヶ月に満たない次女がまさかの発熱!次女の入院〜その2〜【子どもの健康アクシデント②】 by ぴなぱ

関連記事:

2歳目前おしゃぶり卒業計画!覚悟を決めておしゃぶりにハサミを入れた…!【安易に手を出してしまったがゆえ卒業に苦戦したおしゃぶり⑥】 by mito

関連記事:

軽い気持ちで見せた子供向け動画。ターニングポイントとなった”ある出来事”【無気力人間の育成②】 by とも

関連記事:

ホルモンの変化は人生の嵐。嵐の中で、私が求めていたものは…。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで⑨】 by たんこ