おまるからトイレにすんなり移行できた理由【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑬】 by けえこ | すくパラNEWS
<広告>

おまるからトイレにすんなり移行できた理由【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑬】 by けえこ

<広告>

   

トイレトレーニング。
最終目標はおまるからトイレへ移行することでした。

おまるでおしっこやうんちはできるようになったのですが、トイレは行きたがりませんでした。
なので、外出するときはいつもおまるを車の後部座席に置いてました。
電車で移動なんて絶対無理な状態でした。

どうすればトイレに行けるようになるかなと考えたところ、以前にご紹介したトレーニングパンツのことを思い出しました。
息子が大好きなアンパンマンが描かれているパンツを見せたらやる気が出たことを!!

トイレに好きなキャラクターがいっぱいいると絶対喜ぶ!!
そう思った私は、早速通販でアンパンマンのトイレグッズを探しました。

これがけっこう種類あるんですよね。トイレマットにトイレットペーパーのカバー。タオルも売ってました。そして、この存在感たっぷりなアンパンマンの補助便座はお友達がプレゼントしてくれました。

息子に気づかれないようにこっそりセッティングして連れて行きました。

ドアを開けた瞬間大喜び!!トイレが大好きになりました。

しかもこのアンパンマンの補助便座はボタンがいっぱいあって、押すとアンパンマンからのメッセージが流れます。それが楽しいみたいで喜んで座ってました。

あ、そうそう。小さい子はまだ足が下に届かないから足がプラプラしますよね。調べてみると、踏み台のようなものも売ってました。これがあると一人で座れるし足もぷらぷらしない。うちの場合はあまり気にしてないようだったのでこれは購入しませんでした。

トイレがアンパンマンでいっぱいになりかわいくなりました。「ああー子供がいるんだなぁ!」と改めて実感しました。

トイレで排泄ができるようになると一気に楽になりますね!!大きなショッピングセンターだと、補助便座も置いてあるのでとても助かりました。

外出先だと失敗すると大変なので時間を見計らってトイレに誘いました。「おしっこ」って言われてもすぐにトイレが無いですもんね。

お出かけが急に楽しくなりましたよ!!

<広告>

◆今までのお話はこちらから

もう嫌だオムツを外す!1才10ヶ月の決意【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ①】

オムツを外す!だから私はもう「コレ」を買わない!!【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ②】

オムツを外すために”不快”を目指しました【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ③】

”不快作戦”で発見した『致命的なミス』と『試した事』【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ④】

1歳児には効果なし!?神グッズと思った吸水パッド【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑤】

幼少~青春時代を経て今、私の頭の中にあること【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑥】

尿意を知らせる「つんつん」に全速力の母!【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑦】

失敗か成功か!?おまるを嫌がった時の対処法【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑧】

トイレトレーニングの中だるみを打破してくれたもの~グッズ編~【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑨】

息子のやる気がアップ!トイレトレーニングの中だるみを打破してくれたもの~行動編~【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑩】

トイレトレーニングが一気に後退してしまった理由【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑪】

自分で「ちー」と言わせる大作戦!【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑫】

<広告>

作者:けえこさん
けえこさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてけえこさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - 1歳児, おむつ, しくじり育児, トイレトレ, 子育て

<広告>



 - 1歳児, おむつ, しくじり育児, トイレトレ, 子育て


  関連記事

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

子どもを抱き上げた元パートナーに背筋が凍る ──“自己中な行動”に怒りが限界を超えた瞬間【自称・「いい男」と結婚しました #34】by ちゅん

関連記事:

家に来た“相手親”…謝罪かと思ったら、予想外の言動に唖然【保育園ママVS幼稚園ママ⑮】by 木村アキラ

関連記事:

初めて家に遊びに来た息子の友達のトンデモ行動!玄関を開けた途端にしたことは…?!【息子の友達がかなりやんちゃで困った話①】 by 森田家

関連記事:

フィジー留学した娘の成績は意外にも…?!【庶民ですが娘をセレブ留学させました】第5話「フィジーのハッピー学校生活」② by 東條さち子

関連記事:

近所でも有名な子ども。鍵が閉まって家に入れない為その子が毎日することは…【娘の友達は放置子かもしれない④】 by あん子
子供がいない。心細くなってきた

関連記事:

家族で行った公園イベント。小1娘の姿を見かけないと思っていたら、娘と遊んでいた友達だけが戻ってきて…【小学生と性犯罪と“はどめ性教育”⑤】 by あみな

関連記事:

夫と息子の『ある姿』を見ると無性にモヤモヤするように…【母が「女」とわかったら、虐待連鎖ようやく抜けた】第2話「振り上げた手」① by あらいぴろよ