<広告>

子どもの病気で休みがちな私に職場のお局様が・・?!【ワーキングしくじりエピソード④】 by 新庄アキラ

<広告>


   

◆前回のお話はこちら

出勤⇒子供が発熱⇒休むという無限ループが引き起こした事態【ワーキングしくじりエピソード③】

【私の暴言に喝を入れた声の正体は・・・⁉︎】

お、お母さん・・

確かに私たち夫婦は育児休暇復帰の際、ちゃんとした話し合いや決め事をしていませんでした。子供がこんなに病気を拾うなんて知らなかったですしね。

さすが母、無理をしている私と、夫婦の対話不足を見抜いていたんです。

母は専業主婦で子育てをしてきたので、私が働きながら子育てをしている大変さを誰よりも心配し、理解してくれていました。

「私の仕事はあなたを助ける事と、孫の子守をする事なのよ」と言ってくれたことがどんなに心強かったことか・・・

 

【職場のみんなの反応】

そして、どうしても迷惑をかけてしまう職場のみんなにもうちの事情を知ってもらい、しばらく急な早退や休みでフォローをしていただかなければいけない事を周知してもらいました。

どうしても独身の人や子供がいない人が多くて、理解が得られるか心配でしたが、みんなの一言に救われました。

 

そんななか、お局・佐藤さんの理解が得られるか気になっていたのですが・・


佐藤さん、誤解してごめんなさい!!

理解していなかったのは私の方でした(/ _ ; )

本当にありがとう!!

この言葉に私は本当に救われ、一生忘れることのない一言となりました。

というわけで、私の育休復帰しくじりエピソードは、周りのみんなに助けられ、無事乗り越えることができたのです。

1年も経てば子供も抵抗力が付いて、熱を出すこともほとんど無くなりました!

そんな長男も今では小学3年生!サッカー大好き、頼もしい男の子に成長しました。

次、後輩が子育てで仕事を休んだり悩んでいることがあったら、私がみんなにしてもらったように助け合って、みんなの子育てにも参加していきたいです!

                                                                   完

<広告>

◆今までのお話はこちら

~ワーキングしくじりエピソード~

★① 1年ぶりに職場復帰!順調に進んでいた生活は1本の電話で終わりを告げる?!

★② 託児所の洗礼で息子が発熱。休まない夫にブチギレ!職場の事も気になって…

★③ 出勤⇒子供が発熱⇒休むという無限ループが引き起こした事態

⇒新庄アキラさんのインスタグラムはコチラから
新庄アキラさんの記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして新庄アキラさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 働くママ, 病気・トラブル ,

<広告>



 - しくじり育児, 働くママ, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

人付き合いが苦手な旦那はパパ会へのお誘いにどんな反応を?!【憧れの保育園ママ会までの長〜い道のり⑤】 by はなうさ

関連記事:

恋するママ友がパワーアップして復活!?【子供の担任に恋したママ友 新学期編①】 by 鶏岡みのり

関連記事:

少しでも母乳にいい事をとストイックになりすぎた結果…【貧乳母の母乳育児⑦】 by ぺぷり

関連記事:

家と外での子どもの様子の違い【第二子が産まれて57】 by ぴなぱ

関連記事:

妊娠後期、突然の出血原因は…放置していた『アレ』のせいだった!【第二子帝王切開出産物語。13】 by よいこ