ショックだったオトンの言葉。初めて焦りが生まれた日【夫婦円満②】 by あざみ | すくパラNEWS
<広告>

ショックだったオトンの言葉。初めて焦りが生まれた日【夫婦円満②】 by あざみ

<広告>

   

こんにちは

4歳2歳0歳の三兄弟のオカンあざみです。

 

前回の続きです。

まだの方はコチラから↓
①人間らしさまでも失いかけていた頃

 

【夫に言われた言葉】

授乳キャミソール一枚にオトンのトランクスという姿。

締め付け感は100%ゼロ。快適さと授乳のしやすさを

兼ねそろえた究極の部屋着だ。

 

当時はそう思っていた。

 

そんな女性である前に

人間らしさまでをも失っていたある日の事。

 

いつもどおり授乳キャミソールに

トランクスという格好で家の中をうろうろとしていると

オトンが私を見て、一言こう告げた。

 

 

変!?

 

いや、誰が見ても変な恰好だという事は一目瞭然だ。

だって、上は裸同然。

下はオトンのトランクスを履いているんだから。

 

当たり前の事を言われただけ。

それなのに、なんだかオトンに変だと言われたことが

とてもショックだった。

 

【オトンの言葉の重み】

オトンとの付き合いは長く、

お互いのいいところも悪いところも知っていたし、

全てをひっくるめて私の事を受け止めてくれる。

一緒にいると、そんな安心感があった。

寝不足でぼろぼろの顔も

育児疲れでボサボサの髪型でも何も言わなかった。

どんな姿であっても私は私だと認めてくれた。

 

だから、裸同然でもトランクスを履いていても

ありのままの私を受け止めてくれる。

どこかにそういう甘えと怠慢があった。

 

けど、普段何も言わないオトンが

私の変わり果てた姿を見てはっきりと「変な恰好」と言った。

たったの一言だけど、私にとってそれは衝撃的な言葉だった。

 

その時やっと目が覚めた。

 

 

私、女として終わってる…!

 

独身の時はデートの度に

完璧にオシャレして化粧もバッチリしてたのに。

 

それが今では、裸同然の恰好をして

夫のトランクスを履いている。

いくら寛容なオトンでも、許容できる限度を超えてしまっていたのだ。

 

このままでは、いつかオトンは

私の事を女として見てくれなくなるのではないだろうか。

 

初めてそんな焦りが生まれた日であった。

 

続く…

<広告>

作者:あざみさん
あざみさんの記事一覧を見る⇒

フォローしてあざみさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「あざみさんの記事をもっと読む」

-->

 - しくじり育児, ママ, 旦那, 産後

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 旦那, 産後


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

「転園するしかないの!」 ――焦る母が3歳の子に選んだ“まさかの環境”とは?【私は立派に育てたい②】by シオリ

関連記事:

5年目の夫婦生活、やっと前を向けたと思ったのに…彼の様子に、私は“あの雰囲気”を感じていた「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束① by グラハム子

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

嫌がる3歳の娘をなんとか登園させた後、幼稚園から緊急連絡が…!【娘が2回も痙攣を起こした話①】 by やよいかめ 

関連記事:

2歳7ヶ月、変わり始めた娘の世界。【娘の発達障害⑲~自分以外の存在への興味~】 by SAKURA

関連記事:

息子の宿題を見るのがつらい。帰宅時間が近づくと胃が痛くなり…【自閉症長男あーのお勉強事情。③】 by よいこ

関連記事:

母としての自信喪失。育児相談で保健師さんから突きつけられたアドバイス【4歳息子は元人見知り⑬】 by ユキミ

関連記事:

ぐっさんが搾乳のプロになったワケ【OPPAI〜母乳育児ナメてました☆⑬〜】 by まきこんぶ