<広告>

子どもに見せる色々な世界「松島⑤」by カラスヤサトシ

<広告>


   

カラスヤサトシ先生「オレは子をみて育とうと思う」絶賛連載中!

小麦・牛乳・卵のアレルギーだったわが子(アレルギーのお話はこちらから⇒★)

妻の尽力の甲斐あって今やほぼ大丈夫になった!ので…

「ソフトクリームだ。さーお食べ。」

娘「キャハーやたー!アイス? 」

「6歳にして初ソフトだ。どうかな?おいしい?」

娘「うん!ママのぶんは?」

「あー、ママは甘いもの苦手だから。」

妻は焼き牡蠣を買いに行ったのだが

「ん?なんだ?鳥に…襲撃されてるぞ?!」

妻「チッ…ウミネコが牡蠣ねらって来やがる…。」

「ここ持ち込みOKだって!入るんだ、はやく…」

店内に逃げ込み外を見ると

「こんな間近ではじめて見たな…ウミネコ…。白くてキレイだが…。」

娘「あしもきいろでかわいい!」

妻「この辺りじゃカラスより凶暴みたいだぜ。」

「へー、そうなのか!やっぱ面白いな旅は。」

やはりできる限り、子どもにいろんな世界を見せるのも親のつとめなのだろう

いつかは妻の望むアイスランドにも。

◆今までの記事はこちらから

パパが涙した6歳娘の言葉「松島①」

娘の小学校入学前に妻が行きたいといった場所は…「松島②」

原発事故で行けなかったおばあちゃんの墓参り「松島③」

子供もエンジョイできる旅!…のはずが?!「松島④」

<広告>

⇒この話を最初から読む
「オレは子をみて育とうと思う」をもっと読む
+

 
 

フォローしてカラスヤサトシさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:カラスヤサトシ

> 作者ページへ

 - 子連れお出かけ, 子連れ旅行, 小学生, 幼稚園, 旦那 , ,

<広告>



 - 子連れお出かけ, 子連れ旅行, 小学生, 幼稚園, 旦那 , ,


  関連記事

関連記事:

「彼がいる私、羨ましい?」ほほ笑む彼女が隠す“秘密”とは【モラハラ夫を捨てるまで㊾】by 佐伯梅

関連記事:

家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

クレーム保護者をねじ伏せた園長の一言【クレームが多すぎる保護者のお話⑳】 by しろみ

関連記事:

夫のいびきトラブル。カフェで居眠りを始めた夫に店員さんが…?!【寝不足な私、疲れが取れない夫③】 by おかゆ

関連記事:

川を流れてきたボールが取りたいと言う娘。すると父がとんでもない行動に…! by ハイジ

関連記事:

相手に制裁を!何としても妻に養育費を払わせたい夫に向かって調停員が…【シングルファーザー離婚戦争記㉙】 by ゆっぺ

関連記事:

こんな事が許されるの?「宿題を忘れたら罰として…」と笑顔で話す教頭先生の衝撃発言【温和な教頭先生の裏の顔 前編】by あん子