子どもに見せる色々な世界「松島⑤」by カラスヤサトシ | すくパラNEWS
<広告>

子どもに見せる色々な世界「松島⑤」by カラスヤサトシ

<広告>

   

カラスヤサトシ先生「オレは子をみて育とうと思う」絶賛連載中!

小麦・牛乳・卵のアレルギーだったわが子(アレルギーのお話はこちらから⇒★)

妻の尽力の甲斐あって今やほぼ大丈夫になった!ので…

「ソフトクリームだ。さーお食べ。」

娘「キャハーやたー!アイス? 」

「6歳にして初ソフトだ。どうかな?おいしい?」

娘「うん!ママのぶんは?」

「あー、ママは甘いもの苦手だから。」

妻は焼き牡蠣を買いに行ったのだが

「ん?なんだ?鳥に…襲撃されてるぞ?!」

妻「チッ…ウミネコが牡蠣ねらって来やがる…。」

「ここ持ち込みOKだって!入るんだ、はやく…」

店内に逃げ込み外を見ると

「こんな間近ではじめて見たな…ウミネコ…。白くてキレイだが…。」

娘「あしもきいろでかわいい!」

妻「この辺りじゃカラスより凶暴みたいだぜ。」

「へー、そうなのか!やっぱ面白いな旅は。」

やはりできる限り、子どもにいろんな世界を見せるのも親のつとめなのだろう

いつかは妻の望むアイスランドにも。

◆今までの記事はこちらから

パパが涙した6歳娘の言葉「松島①」

娘の小学校入学前に妻が行きたいといった場所は…「松島②」

原発事故で行けなかったおばあちゃんの墓参り「松島③」

子供もエンジョイできる旅!…のはずが?!「松島④」

<広告>


⇒この話を最初から読む
「オレは子をみて育とうと思う」をもっと読む
+

フォローしてカラスヤサトシさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「カラスヤサトシさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - 子連れお出かけ, 子連れ旅行, 小学生, 幼稚園, 旦那 , ,

<広告>



 - 子連れお出かけ, 子連れ旅行, 小学生, 幼稚園, 旦那 , ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

入院2日目の様子と、付き添いの向き不向き〜次女の入院その9〜【子どもの健康アクシデント⑨】 by ぴなぱ

関連記事:

産後7日目、夫は帰ってこなかった・・・「ヤンキー夫の不倫騒動②」 by 鈴木セリーナ

関連記事:

卒乳出来ない娘のことを悩んだ末…逃げるは恥だが役に立った【ロード・オブ・母乳④】 by 伊藤海歩

関連記事:

我が家の「夫婦で育児」に必要なこと、それは線でなく『輪』【夫婦で育児を見つめ直した話④】 by 青鹿ユウ

関連記事:

子供からみた料理当番のメリットデメリットは…?【子ども料理のススメ③】 by きたぷりん