怖いテレビ番組で背筋がゾクッ…のはずが暑苦しくなりました by めめ | すくパラNEWS
<広告>

怖いテレビ番組で背筋がゾクッ…のはずが暑苦しくなりました by めめ

<広告>

   


【夏によくやっている怖いテレビ番組】

子どもたちは怖がりなのでテレビを見ていてそういう番組が始まると「別の番組に変えようか?」と聞くのですが、「みんなと一緒なら大丈夫だから見る!」とむしろ見る気満々です。

それで結局みんなで見るのですが、見ている時から子どもたちは私の後ろに隠れたり夫にしがみついたりとかなり落ち着かない様子です。でも見たい気持ちは強いらしく目はしっかりテレビを見ています。

そして最後まで見終わって、あー怖かったね、で済めばいいのですが…。

このあと子どもたちの後追いが始まってしまうのでした。

【夜のトイレ】

普段から夜はひとりでトイレに行くのを怖がる子どもたちなのですが、怖いテレビを見た後は怖さも倍増するようで、いつもなら私が後からついてくれば部屋の電気は常夜灯でも平気なのに、ちゃんと明るくして!と言ってきます。ちょっとでも暗いと怖いようです。

そしていつもならトイレは夜中に1回行くか行かないか程度なのに、怖いテレビを見た後は意識してしまうのか何度かトイレに行きたくなるようで、私は寝入りばなを何度も起こされては電気を煌々とつけてトイレに同行する事になるのでした。

【1人でお風呂】

私が子どもの頃を思い出してみると、怖い本を読んだ後1人でトイレに行ったりするのは別に怖くはなかったのですが、1人でお風呂に入っている時は少し怖かったです。無防備な状態だし、頭を洗っている時は何も見えないのでどうしても不安な気持ちになってしまうのでした。

それは大人になってからも同じで、そんなに怖がりではない方ですがホラー小説など読んだ後に1人でお風呂に入る時はちょっと不安になったりします。

【納涼ではなく…】

そんな事を思いながら子どもたちのトイレに付き合う夜だったのですが、翌日も何かの拍子にテレビの事を思い出しては2人してピタッとくっついて来るので、食事の支度でキッチンが灼熱状態の時などかなり暑苦しかったです。

夏の納涼番組として怖いテレビを見た結果、より一層暑くなる結果となってしまったのでした。

 

◆今までのお話はこちらから

臭い!そしてコバエまで!【真夏の生ゴミとの戦い】

自由研究で「豆電球ランプ」を作る時は気をつけて!あわてた自由研究の失敗

 

<広告>

 

作者:めめさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてめめさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 姉妹

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 姉妹


  関連記事

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

子どもを抱き上げた元パートナーに背筋が凍る ──“自己中な行動”に怒りが限界を超えた瞬間【自称・「いい男」と結婚しました #34】by ちゅん

関連記事:

家に来た“相手親”…謝罪かと思ったら、予想外の言動に唖然【保育園ママVS幼稚園ママ⑮】by 木村アキラ

関連記事:

『復職契約書を書かないと育休の手続きはしない』と言う上司に悩んだ末伝えたことは…【産休取得の際「職場復帰契約書」にサインさせられた話③】 by グッチ

関連記事:

ワーママで2人目出産!難航した保育園がやっと決定、さぁ職場復帰!と思ったら…【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!①】 by あおば

関連記事:

『もしママが病気になったら…』多動の1歳息子と生後3ヶ月娘のワンオペ育児中にふと感じた痛み【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…①】 by ネコ山

関連記事:

「よその子への注意はどこまで?」当たり前のようにオヤツを食べ冷蔵庫を開ける『あの子』【うちの子は絶対に盗んでません!第6話】 by こっとん

関連記事:

妊娠中に高齢ドライバーとの接触事故。何もわからないまま保険会社に連絡すると…【高齢者VS妊婦⁉︎⑤ 最終話~優しそうなおばあちゃんの豹変ぶりに動揺が止まらなかったハナシ~】 by ムチコ