<広告>

子供のお昼寝中、訪問者が巻き起こした最悪な展開【言葉達者なイヤイヤ期⑥】 by マメ美

<広告>


   

こんにちは、イヤイヤ期の娘に振り回されながら日々奮闘しているマメ美です!

 

前回は、お昼寝したと同時にインターフォンが鳴ったところまでをお届けしました。

↓↓↓↓↓↓

「頼むから来るな!」お昼寝成功と同時に来た訪問者とは?【言葉達者なイヤイヤ期⑤】 by マメ美

 

今回は続きです。

 

 

【お昼寝と同時の訪問者。その正体は…】

 

 

よ、ようやくお昼寝したのに…!

なぜ今…!(涙目)

とりあえずインターフォンの音で娘が起きなかったから良かった…!

よし…!とにかく用件を済ませて平穏なお昼寝タイム(という名の自由時間)を取り戻そう!!

 

玄関のドアを開けると…。

 

 

と、名刺を渡してきたお兄さん。

そう、今話題のソーラーパネルの営業でした!

去年家を建てた私たちでしたが、ソーラーは付けないという事にしていました。

結構営業に来るんですよ!これが!

 

そして名刺を見ると、我が家に何度か来ているメーカー…。

 

ここからはお昼寝を継続させたい母と、仕事熱心なお兄さんの攻防戦が始まります!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

くっ…!お兄さん強い…!

営業としては優秀だ…!!

 

私も以前営業職だったので、訪問営業の大変さは理解しています。

なので訪問営業はしつこくなければ話は聞いていました。

 

しかし今は申し訳ないけど無理!!

限られたお昼寝時間(という名の自由時間)!!

 

頼むから早く帰って欲しいぃぃー!!

 

 

だがしかし…!

 

 

 

そう…お昼寝していた娘が、なんと起きてしまったのです。

おまけに絶対不機嫌…。

それでも資料の話をしようとするお兄さん…。

 

もう最悪な展開…。

 

が、しかし!!

 

 

つづく。

 

<広告>

 

◆今までのお話はこちらから

戦いは始まったばかり…想像と違う娘のイヤイヤ期【言葉達者なイヤイヤ期?!①】

まさにアメとムチ!!【言葉達者なイヤイヤ期?!②】

遊び食べの娘がちゃんと食べるようになる魔法の言葉【言葉達者なイヤイヤ期⁉︎③】

効果抜群!夫のイヤイヤ対策!お風呂上がりのアレが苦手な娘に…【言葉達者なイヤイヤ期⁉︎④】

「頼むから来るな!」お昼寝成功と同時に来た訪問者とは?【言葉達者なイヤイヤ期⑤】

 

作者:マメ美さん
マメ美さんのインスタグラム
マメ美さんの記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてマメ美さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, しくじり育児 , , ,

<広告>



 - 2歳児, しくじり育児 , , ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

オムツを外す!だから私はもう「コレ」を買わない!!【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ②】 by けえこ

関連記事:

役員をする時、決して引き受けてはいけないこと【私の役員生活⑬】 by あぽり

関連記事:

医療保険は必要?がん保険だけでいい??保険についてもう一度考える by めめ

関連記事:

不安が吹き飛んだベテラン保育士さんの言葉。“お兄ちゃんパンツ”デビュー①【末っ子ミーのおともだち生活(32)】 by ユウ

関連記事:

普通の母、防災はじめました06【1次防災セットは苦難の道】 by やまぎし みゆき