<広告>

引越しをして感じた娘の成長【育児も住まいと④】 by 金星

<広告>


   

前回からの続きです。

→長女の友達が家にやってきた!【育児と住まいと①】

→エスカレートするお友達の行動にパパは…?!【育児と住まいと②】

→引越しして得られた家族の幸せ【育児と住まいと③】

 

引越ししてそれぞれ家族の部屋ができたことで、ドタバタ子どもの騒がしい行動もある程度許容することもできて一件落着。

ところが、この後予期せぬ事態が私を襲うのでありました…。

 

この日を境に娘が私と一緒に寝ることはなくなりました。

ちなみに子どもが小さいうちに親と一緒に寝ることは子どもに安心感を与え、精神的な成長に繋がるそうです。

うちの場合は部屋ができたことで、自分達から離れていっちゃいましたけど…。

(2段ベッドですが、姉妹で1段目で一緒に寝てることが多いです。)

 

子どもが大きくなるにつれて環境も変わることで、親から少しずつ離れていく姿を見て、子どもたちの成長を感じると共に少し寂しい気もするのでありました。

 

<広告>

 

◆今までの記事はこちらから

 

長女の友達が家にやってきた!【育児と住まいと①】

エスカレートするお友達の行動にパパは…?!【育児と住まいと②】

引越しをして得られた家族の幸せ【育児と住まいと③】

「すごい」は逆効果!子どもを褒めるときの罠

お父さんが子どもに懐かれない理由

失敗から学ばさせる子育て術の落とし穴

 

<広告>

作者:金星さん
金星さんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローして金星さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 住まい, 子育て, 小学生, 旦那 ,

<広告>



 - 住まい, 子育て, 小学生, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

女子会にくる友人夫の嫌味が限界…静かな“仕返し計画”が動き出す【女子会に夫を連れてくる友人 #3】 by 音坂ミミコ

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

“ごめんなさい”はいつも私…友達に手を出したのは姉なのに、母が怒るのは?【大迷惑な姉と縁を切った話 #7】by みとみい

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

自分に子供ができて気付くこと。親の視点から見てみると…?【何をやってもダメな子 第49話】by こっとん

関連記事:

ゴミ捨て場に向け監視カメラを設置!ゴミ漁りする近所の人の逆ギレ回答!【ゴミ出し監視の家③】 by yuiko

関連記事:

帰宅すると衝撃の光景!散らかり放題のリビングで待っていたのは…【近所に住む「気になる子」②】 by みつけまま

関連記事:

よぎる離婚…コロナ禍で豹変した夫を病院に連れていきたい。悩む妻にさらなる追い打ち【潔癖症の旦那がつらい⑧】by くろねこ

関連記事:

イラストが描くのが大好きな看護師さん!大人気インスタグラマーのソファちゃんが気になる!