<広告>

ママ達がグループになり話している中、私は・・・【保育園でママ友を作らなかった結果②】 by Ai

<広告>


Ai
12

   

 

同じ保育園のママ達と話している‼︎

え、え、いつの間に!?

しかも、早く来たのか席の前の方にいるので私はそこまで行けない…

遠くで一人で座る私…

やっべ!

さみしい…‼︎

結局説明会はその場で一人で聞き…

終わった後は少し友達と話せました。

こうして心も体も寒くなった未就学児健診は終わったのでした…

【いつの間にママ友作ったの?】

 

前回の記事にも書いたように、その友達は保育園の行事の時私達家族といたし、他にママ友がいたように見えませんでした。

未就学児健診後、それとなく聞いてみると…

↑年長から始まった、スポーツクラブ!

保育園の通常保育時間の後、外部のスポーツクラブが体育館で行われていました。(有料)

仕事の終わったママ達はそれを自由に見学し、そのまま連れて帰っていたようです。

見学中は出入り自由で、たくさんの保護者。

どうやらそこで仲良くなったらしいです。

 

しかしうちはスポーツクラブではなくピアノの個人レッスンを受けていたのです。

先生と私と長女…

あ、次女もいました。

当たり前ですが、この中でママ友は出来ません…💧

まあ、スポーツクラブをやっていなかった事だけが原因ではないんですけどね。

 


【ヤバイと感じてからの私の行動は…?】

 

未就学児健診で同じ保育園の子がなんと10人もいる事をようやく知った私。

それまではほとんどいないと思ってました。

なぜか…。

調べもせず。

今にして思えば何て無頓着だったのでしょう。

 

そして私は…

とにかく子供に聞きまくって情報収集!

保育園卒園間近だというのに、ほとんど子供と親の顔が一致してなかったので、とりあえず同じ小学校に行く人だけは把握しておこうと。

ただ、会う機会が少ないのは変わらない。

なんとか送り迎えでよく一緒になるママとだけは少し話せる関係になりました。

まあ…敬語ですけど。

 

【そして卒園…】

 

あまり進展もないまま、卒園式を迎えてしまいました。

あーこんな人いたんだなーと、初めて見る人もいました。

いや、私が全然周りを見てなかっただけなんですけどね。

一応同じ小学校に行くママとあいさつだけは出来ました。

 

◆ドキドキの入学式

 

ここでさらなるピンチが私を襲います。

友達いないと絶対ダメじゃーん!てなるやつ。

さらに私、ある事をやらかしちゃいました💧

その様子はまた次回‼︎

<広告>

⇒作者:Aiさん
⇒ブログ あいチャンネル

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてAiさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, ママ友, 保育園, 入園・入学, 子育て ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, ママ友, 保育園, 入園・入学, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

あの人もパワーストーンの被害者!? 幼稚園で“トラブル勃発”!【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編19】by佐伯梅

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

誓約書にサインはしたくない!ためらう私に先生の意外な提案【手が出る子⑮】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

私の妊婦期間は幸せじゃなかった…『3人目出産を躊躇させる理由』【3人目の壁⑤】 by SAKURA

関連記事:

「そんなにピルを否定するなら…!」ピル服用に理解のない母を説得することはできるのか【ピルは尻軽が飲む薬⑤~最終話~】by 尾持トモ

関連記事:

お金を盗んだ息子を迎えに行くと『その姿』に愕然…【なんでお金を盗んだらいけないの?③】by ふくふく

関連記事:

本当に忘れたの?あの日『あの子』がバッグの前にいた理由【うちの子は絶対に盗んでません!第140話】by こっとん