<広告>

どんなことも笑いに変えるセンスの良さ!今注目のインスタグラマー・あきばさやかさんってどんな人?

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・あきばさやかさんをご紹介します!

2018年10月にアカウントを開設して以来、2ヶ月足らずでフォロワー数2700人超えの人気を博すイラストレーターのあきばさやかさん。2018年4月に長男のおっくんを出産してからの育児記録を漫画で表現されています。

彼女のインスタグラムの魅力は、何と言っても「どんなことも笑いに変えるセンスの良さ」にあります。
どの投稿を見てみても、笑いの要素が随所に散りばめられています。育児をしていて、イライラすることもたくさんあるのでしょうが、そういった負の要素を全く感じさせない明るくユーモアなあきばさやかさんの人柄が、多くのフォロワーさんたちの心を掴んでいるのでしょう。

あきばさやかさんは、なんと書籍を出版されているとともに、アメブロもやっているそうですので、それらもあわせてチェックしておきたいですね!

◆あきばさやかさんのプロフィール

2018年4月に第一子が生まれました。
0歳の息子おっくんの育児日記です。
イラスト、マンガのお仕事をしています。
書籍「服はあるけどキマらない!(マイナビ出版)」
http://www.amazon.co.jp/dp/4839963010

ブログ「人生ケアレスミス」
https://ameblo.jp/shikujiriyamaco

インスタグラム:https://www.instagram.com/sayaka.akiba/

今回、そんなあきばさやかさんさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

母は強し!(4コマ)


全てが子ども優先に物事が進む毎日。離乳食を作ることの大変さや、子どもを思うママの気持ちがとてもよく表現されている投稿です!

子どもの遊び方は想定外のことばかり!(3コマ)


子どもが生まれて驚いたこととして、おもちゃの遊び方だったと語るあきばさやかさん。固定概念が覆される行動に、思わず笑いがこぼれます!

お、お客様―!(4コマ)


お風呂上がりの息子さんにクリームを塗るときの様子を面白おかしく表現されています!そういう風な見方をしたことがなかったので、とても新鮮で笑えました!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

お腹の赤ちゃんの性別が判明!女の子希望の父は…??

関連記事:

つわりのトラウマ【36歳の妊娠~つわり③~】 by 猫田カヨ

関連記事:

3人目を産む前に目の当たりにした【男の子】と【女の子】の違い!

関連記事:

【産院からの退院】実母に「母」の座を奪われた?!新米「母」の道は険しい!by けえこ

関連記事:

親が虫や動物に触らないから子供も触れない?そんなことありません!!