私がママ友ランチ会を避けるようになった理由【新米ママのママ友奔走記②】 by あい
こんにちは!あいです。
前回の新米ママのママ友奔走記①では、コミュ力の高いママ友Aさんに声をかけて頂き、おしゃれな(?)ママ会に参加させて頂きました。
気後れながらも憧れのママ友との交流を楽しく過ごしておりましたが、その続きはというと・・・
【ママ会ランチ】
このママ会ランチは児童センターの親子クラブがある度、開かれていました。
週に1回、ママ友Aさんの声かけによって集められたメンバーは増えたり減ったりしていましたが、
私は初期メンバーということもあり、いつもいるレギュラーとして毎回参加しておりました。
もちろん、店は変わってもおしゃれなカフェやレストランというのは同じです。
【何を話しているのかというと…】
・育児のコツ
・地域の情報
に加えて、
・旦那の愚痴
・育児の大変さ
・世間への不満
などなど・・・。
みんなそれぞれ、頑張っている自分たちを讃え合い、共感し合って楽しくおしゃべりしていました。
積極的に自分の話をするタイプでない私は主に聞き役になることが多かったです。
時々共感できない話題があったとしても、
皆、育児で疲れてるんだな〜と思いながら、こうやって誰かに聞いてもらってストレス発散しているんだと思って聞いていました。
【気持ちの変化】
どんんどん長くなるママ会、開催される日は洗濯やご飯作りなどの家事は全く出来ず。
しかも何時間も滞在するので、ご飯代に加えて飲み物やスイーツ代、しめて1800〜2000円という日も。
うう、地味に痛い出費。
そして少し周りよりも発達の早いゆいどんは一人めっちゃ動きます。
少し気を抜くと机を荒らしてガッチャーンなんてことも。
これって、子供が成長するにつれ、どんどん大変になっていく一方では・・・。
こんな感じで少々、毎週子連れで外食というのに疲れてきてしまいました。
そこで私は、ママ友Aさんにこんな提案をしてみました。
【Aさんへの提案】
児童センターの乳児ルームなら、子供をごろごろ寝転ばせながらご飯が食べられる!
いくら騒いでも気にならないし、赤ちゃんにとって危ないものもほとんどない!
500円のコンビニ弁当だけで延々とリラックスしてお話できる!
我ながらナイスアイディアだと思いました。
ところが・・・
断られました。
埃っぽいのは・・・うん、アレルギーとかある人もいるし仕方ないよね。
それに、お茶が目的であればそりゃぁカフェに行くしかないよね。
うんうんうん・・・
この出来事がきっかけで、なんだか心が折れてしまった私。
児童センターに行くとランチに誘われ、また5時間暴れるゆいどんを押さえながら育児の愚痴を聞かなければならないのか・・・
と思うと、どんどん腰が重くなり、何かと理由をつけて児童センターのイベントは休みがちになりました。
最初はあんなにキラキラして見えたママ友ランチはすっかり重荷になり、
「こんなに大変なら、もうママ友はいらない・・・」
と思うようにさえなっていました。
さて、私はこれからどうなってしまうのか。
次回はそんな私を変えてくれるママ友Bさんが登場します。
どうぞお楽しみに!
◆前回のお話はこちらから
初めてのママ友ランチだけど・・・思ってたんと違う~!!【新米ママのママ友奔走記①】
⇒作者:あいさん
⇒あいさんの作品をもっと読む
⇒しくじり育児エピソード大募集!
★フォローしてあいさんの最新記事をチェック!
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。