<広告>

二児の母である私が沐浴をほとんどさせていない理由 by ふくふく*白血病ママ

<広告>


   

私は二児の母ですが、沐浴をしてあげた時間は二人合わせて30秒だけ……。
正確には二人目には1秒もしてあげていません。

もともと若い頃から腰痛持ちで、それが妊娠中のお腹の重さや、産後のガクガクの骨盤を支える負担で超絶悪化!

入院中の赤ちゃんのお世話だけで精一杯で、沐浴指導での中腰では育児生命の危機を感じ(笑)無理ですごめんなさいと助産師さんにお願いをしました。

無理矢理頑張る事も出来たのでしょうが、この先の長い育児の事を考えると腰を壊す訳にはいかないと思い、退院後も沐浴は全て夫にお任せする事に。

二人目も同様に産後の腰痛が酷かったので、入院中の沐浴指導は夫に受けてもらいました!

自分で1回もまともに沐浴をしてあげられなかったのはちょっぴり寂しかったですが、育児って母親がメインじゃないと出来ない事が多い中で、【パパにしか出来ないお世話】があったのは良かったのではないかとも思っています。

本当に私にとって沐浴は手も足も出ないお世話だったので、毎日頑張っている、頑張ったママさん達、心から尊敬いたします!!

<広告>

⇒作者:ふくふく*白血病ママさん
ふくふく*白血病ママさんの漫画をもっと読むtit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て, 沐浴・お風呂, 赤ちゃん

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 沐浴・お風呂, 赤ちゃん


  関連記事

関連記事:

「何を企んでる?」会社に来た母に居場所をバラさなかった社長の息子の意外な対応。友人が思わぬ言葉を口にする【ママ、辞めます。 #38】by 星田つまみ

関連記事:

「だって汚れちゃうから…」 ――目の前の危機より見た目重視の母に、“まさかの代償”【女を捨てるなんてありえない! #3】 by 音坂ミミコ

関連記事:

『ママは先生より偉い』得意げに言い放つ子供と、動かぬ担任【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #9】by 佐伯梅

関連記事:

「私、この犯人わかっちゃった…」 ――犯人の“意外な装い”に天然ママが放ったひと言【セレブママの知られざる一面 #38】 by しろみ

関連記事:

キッチンには入っちゃダメを子供に教え続けた結果、子供が大胆な行動に?! by ふくふく*白血病ママ

関連記事:

「森だから食べられない!」息子がどうしても食べたがらないもの by 枇杷かなこ

関連記事:

4歳になってからのアレルギー対応のやり方【子供のアレルギー40】 by モンズースー

関連記事:

お腹が空いている子どもに注意!「ちょっと待って」が通じなかった恐怖【VSこども!我が家のヒヤリハット備忘録⑯】by koyome

関連記事:

振り返れば奴がいる~奴とは産前の自分~【2人目なんて、絶対ムリよ? ⑨】 by ワンタケ