<広告>

避けていたママ友から久しぶりの連絡が…!【新米ママのママ友奔走記④】 by あい

<広告>


   

こんにちは!あいです。

私のママ友奔走記、最終話です。最後までお付き合いよろしくお願いします!

 

◆前回のお話はこちらから

【新米ママのママ友奔走記③】

【ママ友Bさんとの関係】

前回遊んで気が合ったママ友Bさんとは、その後もよく遊び、互いの家を行き来して好きなアーティストのDVDを鑑賞したりなんかしてます。

つまりめっちゃ仲良くなりました。

もうスッピンでも平気です。

気兼ねなく遊べ、育児の悩みなんかも相談できる友達として、仲良くお付き合いさせて頂いております♪

一時はママ友なんていらない・・・と思っていた私ですが、Bさんのおかげでママ友っていいなぁと思えるようになりました。

 

こうしてママ友へのハードルがだいぶ下がった私。

そういえばランチ会を主催してくれていたママ友Aさん元気かなぁ、そろそろ連絡してもう1回会ってみようかなぁ、と思っていたそんなある日・・・

 

【ママ友Aさんからの連絡】

 

Aさんの方から連絡がきました。

ちょうどランチ会のお誘いかな?と思って見てみると・・・

 

 

なんと、引っ越すという連絡が

簡単には会えなくなる場所に引っ越してしまうとのことでした。

 

 

この他にも、「たくさん話聞いてくれてありがとう」などと言ってもらえました。

いやいやこちらこそ・・・

一時、ママ友ランチがしんどいと思ってしまったものの、今冷静になって考えてみればAさん自体は気さくで人当たりがよい、素敵な子だったなぁと思うのです。

こんな私を仲の良い友達として扱ってくれ、お礼を言ってくれるなんて・・・。

 

 【今になって考えると…】

私が避けるようになってしまったのも、自分にもちょっとしくじっている点があったなぁと思いました。

初めての”ママ友”というものに構えすぎて、

「上手く付き合わなきゃ!」

「輪を乱さないようにしなきゃ!」

「迷惑かけないようにしなきゃ!」

と、相手に合わせすぎていた気がします。

 

 

あの時、

「この店よりあの店行きたいな!」とか

「今日は洗濯たまってるから帰るね!」とか

気軽に言えていたら・・・

自分に無理をせずもっといい付き合いができていたかもしれません。

 

ママ友だから絶対上手くやらなきゃいけない!という概念に縛られて、自分を出せなさすぎたのがしくじりポイントだったのかなぁと。

もちろんママ友って、ママ同士だから100%仲良くなれるなんてことはないと思います。

私達はママである前に一人の人間ですし、他人との相性もあるので仲良くなれる人・なれない人は出てくると思います。

そんな交友関係を作るのも、まず一人の人間として素を出して付き合っていかないと、気持ちのよいお付き合いはできないのかなぁと思いました。

 

 

こうしてママ友の楽しさや、付き合い方のポイントを学んだ私。

一時期億劫になっていた児童センターも、また行くようになりました!

今は、「ママ友」というよりも「友達」を探しに出かけている気分です。

 

ママ友は人によっては絶対必要ではないかもしれませんが、良い付き合い方ができると育児生活をより明るくしてくれるものだと思います。

皆さんも無理なく楽しく、育児生活を送ってくださいね♪

◆今までのお話はこちらから

初めてのママ友ランチだけど・・・思ってたんと違う~!!【新米ママのママ友奔走記①】

私がママ友ランチ会を避けるようになった理由【新米ママのママ友奔走記②】

ママ友関係にナーバスになっていた私の前に「新たなママ友」が現れた!【新米ママのママ友奔走記③】

<広告>

⇒作者:あいさん
あいさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてあいさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, ママ友

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, ママ友


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

『頑張らない人がなんでここに来てるの!?』療育で叫んだママ友。事態が一変した“ある事実”【療育にいた!とんでもママ 19】 by ふくふく

関連記事:

「サインしちゃダメ」職場復帰の念書を見た夫が断言!そして困惑の事態に…【産休取得の際「職場復帰契約書」にサインさせられた話⑥】 by グッチ

関連記事:

夫の携帯から何度も聞こえる通知音。不倫疑惑にショックを受ける私に優しくしてくれたのは…「不倫シタ側彼女~シノブの場合」第2話:不意打ちでもらった優しさ② by かと
本体を遅れと言われてももう送っているので、こっちにはないです。

関連記事:

《高額商品の返品トラブル》返品受領されない高額商品。通販会社から驚きの連絡が…!【タブレットを返品したら失くされた話⑩】by あみな

関連記事:

子連れでNY滞在中の2001年9月11日朝、呆然とTVを見続ける私たちの後ろにずっといたのは…【NY親子滞在記⑩】 by きたぷりん