<広告>

あ…ダメだ、これすぐ起きるやつね(涙)寝かしつけでの謎ポーズ by ミロチ

<広告>


   

娘が生まれて半年が過ぎ 寝かし付けにも慣れてきた頃、その妙な癖?は突然始まったのです。

ミルクを飲んでお腹いっぱい、寝室の薄暗い明りに徐々にウトウトし始め、寝息が聞こえてきたので布団にそっと寝かせようとすると…

くねっともどかしいポーズで両足を上げたまま固まったのです。

勿論すぐに目を覚ましぐずり出します。本人も眠たいのに妙なポーズのせいでリラックス出来ないんでしょうね。

何故こんな事になるのか色々試したところ分かったのが、布団への寝かせ方でした。
温かいお母さんの腕から布団に移された時の違和感にビクッと体が跳ねてしまうようです。

この妙な癖?は現在進行形で、寝かし付けは何より慎重に行っています。

 

<広告>

⇒作者:ミロチさん
ミロチさんの漫画をもっと読むtit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - 0歳児, みんなの漫画, 女の子, 子育て, 寝かしつけ

<広告>



 - 0歳児, みんなの漫画, 女の子, 子育て, 寝かしつけ


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「早くしなさい!」話を聞かない指導係の母。威圧に耐えかねたアルバイトの決断は?【あの頃私はバカだった 第96話】by こっとん

関連記事:

「なんで外すの!?」床に転がる夫のマスク ――わざと?天然?妻が恐れる家庭内リスクが迫る【感染リレーが終わらない #20】by おぐらあんこ

関連記事:

「連絡先、教えて」 教えるまで帰らない ――隣人のやさしさの裏に潜む違和感【ここには誰もいないはずだった #6】 by あん子

関連記事:

「社員は母一人…」頼れるスタッフが休みの心細い夜。お客様の伊勢海老の要望に母の対応は【あの頃私はバカだった 第95話】by こっとん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい