<広告>

自転車のススメ【子育てと自転車③】 by 山田あしゅら

<広告>


   

◆前回のお話はこちら

見過ごしていた危険の前兆!車体の不具合には要注意【子育てと自転車②】

 

自転車話続きます。

 

次男二郎が1歳を過ぎる頃には

前にも補助いすを取り付けて

3人乗りで方々へ行くようになりました。

 

↑自転車新調

 

行動範囲は広がり

結構遠くまで出かけます。

 

 

 

いたるところで山田さん親子目撃情報が。

 

自転車は

バスと違って待たなくても好きな時間に移動できるし

目的地にも直で着けます。

 

車と違って停める場所に悩まなくていいし

何と言っても経済的。

 

 

だけど

一番の目的は

同居の家から解放される気分を味わうことだったかも知れません。

 

これからの季節はお天気さえ良ければ絶好のサイクリング日和になります。

風を切って走る爽快感は

何物にも代えがたい最高のストレス解消となりました。

 

ただ

帰り道

 

 

前後で船を漕がれると

最悪でしたけどね。

 

<広告>

◆今までの記事はこちらから

~子育てと自転車~

移動手段は自転車!まるで修行のようだった自転車ライフを振り返る【子育てと自転車①】

見過ごしていた危険の前兆!車体の不具合には要注意【子育てと自転車②】

 

『義実家』談義が大賑わいのお正月。今年の我が家は…

息子の成人式。今までの子育てが報われた一言

『不思議な体験』義母の助けを拒否する私に聞こえた言葉

妻のストレスに無関心?!そんな夫の為に始めた我が家の『かわや新聞』

夫に変化があらわれた!我が家の『かわや新聞』の効果

自宅で開いた野郎ばかりの「習字塾」

風疹も怖い…!我が家の忘れられない思い出

⇒作者:山田あしゅらさん
山田あしゅらさんの記事をもっと読む

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

 

 
 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, 子育て, 子連れお出かけ ,

<広告>



 - じいじばあば, 子育て, 子連れお出かけ ,


  関連記事

関連記事:

産後1ヶ月、泊まりにきた夫の親。これが俺の『理想の家族』…悦に入る夫の前で、妻が目にした光景は【妻が突然家を出て行きました #27】by ずん

関連記事:

「一人息子に望むことはこれだけ…!」諦めない義母が夫婦に仕掛けた“思わぬ作戦”【夫婦ふたりじゃダメですか? #3】 by 尾持トモ

関連記事:

「ママこわぁ~い!」自称イクメン夫のズレた育児が、3歳娘の“ママを見る目”を変えていく【“育児の敵”はそばに居る #2】 by しろみ

関連記事:

「どうせ大した仕事じゃないでしょ」断っても妻の女子会についてくる夫。昇進した妻の友達に...【女子会に夫を連れてくる友人 #2】 by 音坂ミミコ

関連記事:

ベビーカーの多目的トイレ利用を阻む清掃員!限界を迎えた私は、遂に…!【外出先のトイレ難民記④~最終話~】 by もっつん

関連記事:

義父に怒鳴られながら家事を続けて2週間…身体に異変が!【妻と嫁を比べたがる義父⑤】 by あんころ

関連記事:

誰か助けて……苦しみの末にすがった相手は…?【うちの子は絶対に盗んでません!第175話】by こっとん

関連記事:

ママ友の嫌がらせ、まさかの原因!?【気が付けば仲間はずれ⑥最終回】 by キリギリスRIN

関連記事:

オナラじゃない!と娘が言い張る音の正体は?!【今日もみかんとほっこり日記】第3話「最近のブーム」⑪ by まるいまよ