お遊戯会前日の大どんでん返し!【お遊戯会の乱⑤】 by さやけん

<広告>


   

一年の中で保育園最大の行事、お遊戯会を目前に控える中、相次いでインフルエンザを発症したむすこと夫。

この二人はぎりぎりセーフで、薬を飲んで完治すればお遊戯会には間に合うとの診断を受けました。

ところがむすめと私も後日発症。
小児科にて検査し、検査薬では「陰性」を示したものの、状況的に見てインフルエンザで間違いないということで、

少しの希望をもって頑張っていたのに、ここにきて完全にお遊戯会参加を諦めなければいけなくなったのでした。

 

◆前回のお話はこちら

医者も首をかしげたインフルエンザの検査結果【お遊戯会の乱④】
 

【ところが…】

数日後、むすめの手足に無数に現れた赤いぶつぶつ。そして真っ赤になったほっぺ。よく見ると私の手足にも蕁麻疹のようなものが出ていました。

薬の副作用か何か…?どんどん増える湿疹。

すっかり元気になったむすこも連れて、急いで小児科へと車を走らせました。

すると…

「あー、これはりんご病だね!どおりでインフルエンザの検査が陰性だったわけだ!」

ええーー!!
じゃ、じゃあ、わたしは!?

念の為インフルエンザの再検査を行い、やはり陰性が出たため、むすめの発熱は「りんご病」と確定。

この「りんご病」、湿疹が出た頃には感染力はほぼない為、保育園に通常通り登園可能と言うことで

「お遊戯会、いけますね!お母さん!」

と看護師さんと共に拍手してくれる先生。

やったー!!やったーーーー!!
ありがとうございます!!ありがとうございます!!

涙が出るほど悲しい事態が、
涙が出るほど嬉しい結末へと変わった瞬間でした。

次回、最終回です。

<広告>

 

⇒作者:さやけんさん
さやけんさんの記事一覧

みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてさやけんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 保育園, 子育て, 病気・トラブル ,

<広告>



 - みんなの漫画, 保育園, 子育て, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「何でこんなに無理って言うの?」 産後1ヶ月、妻の“甘え”が気になって…【妻が突然家を出て行きました #26】by ずん

関連記事:

「結婚の次は、もちろん…」子を持たないと夫婦で決めたのに、義母からの圧が…【夫婦ふたりじゃダメですか? #2】 by 尾持トモ

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

「健康ぶってるけど、ヒザ痛いネキ」 ――それが我が家の朝のあいさつ【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ #163-3】by 松本ぷりっつ

関連記事:

「買わなきゃダメかな…?」戸惑う彼女に、彼がかけたのは ――“当たり前”を変えるひと言だった【あの頃私はバカだった 第28話】by こっとん

関連記事:

育休の夫は“息子”に戻り…赤ちゃんを抱いた義姉が“母親みたいに”放った一言とは?【#41】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

試食を「みっともない」って思い込んでた ――あの頃の自分が抱えていた“本当の気持ち”【あの頃私はバカだった 第27話】by こっとん

関連記事:

娘のトラブルの原因はあの子。飛び入り参加お泊まり会”で起きた異変に、相手ママに連絡すると…【我が家に依存する迷惑親子 #18】by みつけまま