<広告>

お遊戯会前日の大どんでん返し!【お遊戯会の乱⑤】 by さやけん

<広告>


   

一年の中で保育園最大の行事、お遊戯会を目前に控える中、相次いでインフルエンザを発症したむすこと夫。

この二人はぎりぎりセーフで、薬を飲んで完治すればお遊戯会には間に合うとの診断を受けました。

ところがむすめと私も後日発症。
小児科にて検査し、検査薬では「陰性」を示したものの、状況的に見てインフルエンザで間違いないということで、

少しの希望をもって頑張っていたのに、ここにきて完全にお遊戯会参加を諦めなければいけなくなったのでした。

 

◆前回のお話はこちら

医者も首をかしげたインフルエンザの検査結果【お遊戯会の乱④】
 

【ところが…】

数日後、むすめの手足に無数に現れた赤いぶつぶつ。そして真っ赤になったほっぺ。よく見ると私の手足にも蕁麻疹のようなものが出ていました。

薬の副作用か何か…?どんどん増える湿疹。

すっかり元気になったむすこも連れて、急いで小児科へと車を走らせました。

すると…

「あー、これはりんご病だね!どおりでインフルエンザの検査が陰性だったわけだ!」

ええーー!!
じゃ、じゃあ、わたしは!?

念の為インフルエンザの再検査を行い、やはり陰性が出たため、むすめの発熱は「りんご病」と確定。

この「りんご病」、湿疹が出た頃には感染力はほぼない為、保育園に通常通り登園可能と言うことで

「お遊戯会、いけますね!お母さん!」

と看護師さんと共に拍手してくれる先生。

やったー!!やったーーーー!!
ありがとうございます!!ありがとうございます!!

涙が出るほど悲しい事態が、
涙が出るほど嬉しい結末へと変わった瞬間でした。

次回、最終回です。

<広告>

 

⇒作者:さやけんさん
さやけんさんの記事一覧

みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてさやけんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 保育園, 子育て, 病気・トラブル ,

<広告>



 - みんなの漫画, 保育園, 子育て, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

やっぱり「あの事件」のとき、違う小児科を探しておくべきだった…。【便秘が原因でかかりつけ医を変えた話④】 by コハダさんさん

関連記事:

義父のせいで生後6ヶ月娘は卵アレルギー発症!病院から帰宅すると…義母の意外な言葉【娘に勝手に食べ物を与える義父⑦】 by あんころ

関連記事:

「嫌がらせ?それとも偶然?」線引きが難しい!同居する姑にされた不穏な事【広くて狭い同居住宅⑩】 by 林山キネマ

関連記事:

指輪を盗んだ元夫を追い詰める先輩!しかし元夫から子供のような情けない提案が…【変わっていく元夫㉖】 by 木村アキラ

関連記事:

息子に「親子そろって自閉スペクトラム症」と伝えると…「親子で不登校になりました。」第15話:和解② by 最上うみみ