玄関にランドセルはあるのに娘の姿がない?!【小学生の門限とそれぞれの家庭の事情⑤】 by Ai

<広告>
えっ
女神ですか?
迷惑かけてるのは確実にこっちなのに
嫌なこと一つ言わず、逆にお礼を言うなんて…!!
しかも娘にまで
「遊んでくれてありがとう〜」と言ってくれました。
これはまさにあれですね、
神対応‼︎
とにかく、この女神のようなお向かいのさんのおかげで事なきをえました…。
ホッ
今のところ、あれ以来鍵の渡し忘れはありませんが、またいつかやらかしそうで対応策を考え中です…。
【きいちゃん後日談…】
話は変わりますが、学校から電話で家に帰ってないとうちに連絡のきた
きいちゃん…。
家庭の事情なのでよくわかりませんが、
あれから3、4回同じような電話がありました…
娘ときいちゃんはクラスも違うのであまり遊んでなかったのですが、
なぜか学校はよくうちに電話してきました。
でも最近はそんな電話もなくなってきたので落ち着いてきたのかなー
と思います。
【今回の事で…】
みんなそれぞれ門限も違うし、家庭の事情もある。
鍵がないから帰れないと言われ、困ったなーと思ったら
今度は自分が同じ事をして、
立場が変わるような事をもあるので
その時に自分がどう対応できるかが重要だなーと思いました。
(あの女神みたいな対応が出来ればいいのですが…!)
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
<広告>
◆今までのお話
★小学生の門限とそれぞれの家庭の事情シリーズ
★一家全滅⁉︎旅先でのノロ(疑)の恐怖シリーズ
作者:Aiさん
⇒ブログ あいチャンネル
★フォローしてAiさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
【ほのぼの】家族3人で家族にぎりをやってみた。
-
-
関連記事:
娘のお楽しみ!?寝てるパパをどかして枕サーフィン