<広告> 論理的思考過ぎる夫の食事情の話その②by とさかママ ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › <広告> すくパラ事務局 2019/06/20 夫は水分の多い野菜は 栄養が少ないと思っているらしく、 付け合せのサラダなどは食べません。 (アボカドとかにんじん、大根のサラダなら食べる) そしてアボカド、ほうれん草、ブロッコリーをものすごい信頼している。 信頼過多では?と思う(笑) でもネット調べによると 子どもが食べやすい栄養のある野菜 トップ10にレタス入ってたからね!!(ドヤ顔) <広告> ⇒作者:とさかママさん ⇒みんなの漫画を読む ★フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック! ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › 本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。 -------------------------------- <広告> 作者:すくパラ事務局 > 作者ページへ すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ インスタ ちょいぽちゃな私が-10キロ目指してがんばってみた - みんなの漫画, 子育て, 旦那 とさかママ <広告> - みんなの漫画, 子育て, 旦那 とさかママ 関連記事 関連記事: 「彼がいる私、羨ましい?」ほほ笑む彼女が隠す“秘密”とは【モラハラ夫を捨てるまで㊾】by 佐伯梅 関連記事: 家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ 関連記事: 「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい 関連記事: 義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん 関連記事: 強引に同居話を進めようとする元義母。はっきりお断りすると呟かれた言葉は…【家族になりたい元義母さん⑩~最終話~】 by 木村アキラ 関連記事: 娘がフィジー留学して半年。再び大きな決断の時が訪れる!【庶民ですが娘をセレブ留学させました】第8話「フィジー留学の限界」① by 東條さち子 関連記事: 証拠もないのに娘を泥棒扱いするなんて!頭を下げお金も渡したけれどママの本音は…【うちの子は絶対に盗んでません!プロローグ】 by こっとん 関連記事: 静かにさせたい時はついスマホ。1歳からスマホを与えていた息子が小3になった今…【息子のスマホ中毒私のせい?②】 by ゆーとぴあ 関連記事: 斜視の診断を受けている次女。最初の違和感は生後5ヶ月の頃…【この子の目って斜視ですか?①】 by ぴなぱ