<広告>

慌ただしい三つ子の入院。ふと気が付いた”あること”【まさかの三つ子入院⑥】 by ちょここ

<広告>


12

   

こんにちは。

ちょここです。

 

◆今までのお話

【まさかの三つ子入院】

 

次回の続きです。

 

三つ子が入院して、3日が過ぎた頃…

 

 

点滴や薬、病院の先生達のおかげで、三つ子は熱も下がり、ひどい咳もなくなり、

日に日に良くなっていきました。

酸素マスクも酸素濃度計も外れ、子供達はベッドの中で動きやすくもなりました。

三つ子も元気になってきたことだし、退院まであと少し‼︎

 

子供達も元気になってきたし、少しほっとした途端、気になることが…

 

 

私、3日間、お風呂に入ってない・・・。

 

入院してから、三つ子の看病で気がつかなかったけど、入院してから3日が過ぎ、

自分がお風呂に入っていないことが気になり出しました。

気になりだしたら、髪の毛もベタベタだし、

家に帰って、早くお風呂に入りたい!!!という気持ちが強くなりました。

(感染症で入院している為、病院内のシャワーは使えなかったような気がします)

 

そこで、様子を見にきた旦那と三つ子の看病を交代して、私は一旦家に帰ることにしました。

 

 

束の間の一時帰宅。

それでも、十分リフレッシュできました。

(入院中、幼稚園生の息子は私の両親の家でみてもらっていました)

 

お風呂に入って、さっぱりして、気持ち新たに、病院に戻ってきました‼︎

 

そしてすぐに三つ子は点滴も外れて…

 

 

入院中の幼児って、どんなスタイルで食事をするんだろう?と思っていたら、

ベッドの中で小さなテーブルを使って食事するスタイルでした。

子供達はまだ2歳前だったので、

こぼさないようにスプーンを使って食べさせたりして。

 

そして、提供される病院食を見て、気づいたことがありました!!!

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてちょここさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, ママ, 二人目以降, 子育て, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 1歳児, ママ, 二人目以降, 子育て, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

9ヶ月の息子を車に乗せたまま、まさかのインロック!仇となった“車の鍵のしまい場所”は…【車の中に赤ちゃん閉じ込めプチ事件①】 by ムチコ

関連記事:

今でも心に残る傷。幼心に感じた「うちは他の家とは何か違う‥」【新興宗教にハマった母と、それに支配された私①】 by すじえ

関連記事:

1歳半健診会場を走り回る子供を見た保健師さんがため息をつきながら言ったことは…【発達のんびりな息子の1歳半健診③】 by みつけまま

関連記事:

母子手帳の記入欄にあった“意外な項目”。斜視を意識するようになったきっかけは…【この子の目って斜視ですか?⑥】

関連記事:

豪雪地帯に住む家族に起きた悲劇。庭作りが楽しくて冬前から準備をしたけれど…【私のせいで娘の顔に傷が残ることになりました Vol1】 by あこ