「ハローキティメルちゃん」「ハローキティネネちゃん」がうちにきた!by あべかわ



 - 女の子, 子育て, 巷で話題, 幼児, 教育, 玩具 ,

   

どうも、インスタグラム(@abekawa.zuda)とブログ(https://ameblo.jp/abe-kawa-san/)で育児絵日記を書いているあべかわと申します。

 

 

このたびご縁がありまして、「ハローキティ メルちゃん」&「ハローキティ ネネちゃん」&「うさぎさんきゅうきゅうしゃ」のモニターをさせていただくことになりましたー!

 

 

やったーーーー!!!
(心の底から)

 

ハローキティ メルちゃんが届いた時の娘の反応は・・・

そして受け取った娘。

 

 

 

箱の時点でテンションマックス。

 

支援センターでしか遊べないあこがれのオモチャをひとりじめ…!

よかったね!
(もっと早く買ってあげなさいってかんじですね)

 

今回のメルちゃんの凄いところは・・・

 

この二人のお人形さんのなにが可愛いって……

キティちゃんとのコラボなんですよ~♡

 

可愛い×可愛い=ワンダーランド

 

とにかくキティちゃんコーデが可愛いもの好きの女子心をガッツリ掴んだようで、ひたすらハローキティメルちゃん&ハローキティネネちゃんを箱の時点からめでておりました。

 

ハローキティネネちゃん(写真右)はメルちゃんの妹で、一歳半~の子向け。

寝かせると目を閉じるのでうちの子は「ネネちゃんねんねするね~」と興味深そうにしてました。

ハローキティメルちゃん(写真左)はネネちゃんより少し大きく、三歳~の子向け。自立させることができます!

目は閉じないのですが髪が長いのが特徴的。髪をとかしたりして遊ぶことができます。

 

(髪のセットが職人芸すぎてカメラに収まらないの図)

 

 

うちの子はまだ髪を結べないのですが、もう少ししたら髪の毛を結んだりといったお世話ができるようになるかも~。
子どもの成長に合わせてメルちゃんたちとの触れ合い方や遊び方の変化が見られそうでワクワクします。

 

そして娘が更にハマったものは「うさぎさんきゅうきゅうしゃ」!

そして、うさぎさんきゅうきゅうしゃにドハマリ!


特に音のなる聴診器が気に入ったようで、ふと気が付くとクランケ(メルちゃん)の服を剥いで延々と聴診を行っています。
なんか静かだなーと思って様子を見ると黙々と剥ぐ→聴診→検温を繰り返してます。

 

親が付き合ったら三回目ぐらいでゲッソリするやりとりをメルちゃんとしてくれる…

これは…

 

 

(シメシメと思いながら子守をメルちゃんにまかせてたまったせんたくものをたたむ)

 

 

 

うさぎさんのきゅうきゅうしゃは他にも小物がたくさんあって飽きずにいろんな遊びができますが、
親として嬉しいのが、ちゃんとそれらを収納できるってことです!

子どものおもちゃってこまごましたものが多くて散らかることが多いんですが、小物をうさぎさんの中にしまえるのが本当に助かる…!

細かいしかけも多くて、実際に遊んでハマる娘を見てオススメできるオモチャだなーと改めて実感。

 

そして今回、新発売のロングヘアーメルちゃんでも遊んでみました!
長~い髪が女の子心をくすぐります~。

このメルちゃん、ヘアアレンジができるのが特徴で、まるでアイロンみたいなパーツで髪の毛を挟むといろんなウェーブがつけられるんです!
どっちかっていうと大人が夢中になりがち(笑)

パーツがたくさんあって飽きずに楽しめるのと、さらにお片付けバッグがついてるのが嬉しいー!!
一ヶ所にまとめておけるのが助かりますマジで。

 

今ならだいすきキャンペーンが実施中です!(http://www.mellchan.com/campaign/daisuki2019/

 

 

メルちゃんとおそろいのドレスの抽選プレゼントや!!

(マジで欲しい)

 

 

 

オリジナルの靴下も当たる!!

こちらなんと応募者全員にプレゼントだとか!!!

 

 

太っ腹ー!!!

 

もしご興味ありましたらこれを機会にぜひご覧になってください~。
もうメルちゃんに首ったけです。

・メルちゃん公式ページ

http://www.mellchan.com/

・メルちゃんキャンペーン実施中!

http://www.mellchan.com/campaign/daisuki2019/

・メルちゃんすくパラ特集ページ

人気ブロガー達が語る!なぜ女の子と母親は「メルちゃん」に魅了されるのか?

 




 - 女の子, 子育て, 巷で話題, 幼児, 教育, 玩具 ,


  関連記事

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

「ご飯が嫌ならお菓子を食べよう」3歳娘を甘やかす夫。登園直前に“思わぬ展開”【“育児の敵”はそばに居る #3】 by しろみ

関連記事:

「どうして今さら…」過去の傷をえぐる元同僚の来訪。彼らを招いたのは誰!?【ママ、辞めます。 #42】by 星田つまみ

関連記事:

喧嘩中の義母からの連絡…謝る嫁に義母がかけた言葉は!?【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #4】by ゴツ美

関連記事:

「お母さんより嫁のことを信じるの?」嫁をモラハラ加害者扱いする義母…夫が静かに伝えた決意とは?「育休中に夫が不倫してました313」by ももえ

関連記事:

顎クイ夫に限界!ついに離婚を決意した妻…そんな時届いた衝撃の知らせとは?【自称・「いい男」と結婚しました #14】by ちゅん

関連記事:

4児ママの絶望体験!水筒パッキン忘れが招くタブレット水没の危機【反面教師で育児やってますん。】第2話「母切ない」-8 by チャー

関連記事:

“私まで仲間外れの共犯に?”優しい言葉で誘うあの子に私が取った行動【親には言えない 第95話】by こっとん

関連記事:

声を取り戻した娘と、新たな一歩を踏み出す母――プレイセラピーの感動の結末【白目むきながら心理士やってます】第46話:カウンセリングの効果 by 白目みさえ

 - 女の子, 子育て, 巷で話題, 幼児, 教育, 玩具 ,