<広告>

2人目妊娠中に起こった身体の異変【つわりにまつわるしくじり話②】 by さやかわさやこ

<広告>


   

どうも、さやかわさやこです。

前回は長男の時のつわりにまつわるしくじりエピソードについて書かせて頂きました。
今回は次男、末っ子長女の時のつわりのエピソードです。

 

【次男の時】

次男の時も、妊娠がわかったころにつわりが始まりました。
最初は少しムカムカする程度の軽いものでした。

『2人目もやっぱりつわりがあるのか…』

覚悟はしていたものの、1人目の時のつわりの辛さを知っているだけに、憂鬱な気持ちになりました。

 

【身体の異変】

そんな憂鬱な気持ちで過ごしていた4月のある日、身体に異変が起きました。

ものすごい寒気と節々の痛み。当時3歳の長男は39度の高熱。

『これはもしや…』

不安な気持ちを抱えながら病院へ行くと…

 

 

そのシーズンに親子ともインフルエンザの予防接種はしていたのですが、4月ということで効果が薄くなっていたのか…
なぜ、よりによってこのタイミングなのかと、やりきれない気持ちになりました。

 

ただでさえつわりで食欲がなかったところに、インフルエンザの高熱で私のかすかな食欲はとどめをさされました。

 

熱が下がってインフルエンザの症状が落ちついても、私の食欲がもどることはありませんでした。

かろうじて水分だけはとっていたのですが、とうとう水分も受け付けなくなり…

 

 

その後、体力がある程度まで戻るのに1ヶ月を要しました。

しかし、体力がある程度戻ってもつわりの症状はひどくなるばかり。
食べては吐いて食べては吐いてを繰り返す毎日でした。

 

長男の時は6ヶ月頃にはつわりが治まったので、きっと6ヶ月を過ぎれば今回のつわりも終わるはず!と言い聞かせて自分を奮い立たせていました。

 

 

しかし、6ヶ月を過ぎても7ヶ月をすぎてもつわりは終わらず、結局出産直前までつわりが続いたのでした。

 

そんなこんなで1人目、2人目とつわりがひどかった私。
3人目もきっと長いつわりがあるのだろうなと、半ばあきらめモードでした。

 

<広告>

 

【3人目の長女の時】

 

ところが、多少のムカムカ感はあるものの食欲はなくなりませんでした。

なくならないどころか、日々増す食欲。

むしろ食べていないと気持ち悪くなる…

『これはもしや…』

私は気づきました。

 

 

噂には聞いていたけれど、今までひたすら吐くつわりだった私は食べづわりという症状が全くピンとこなかったのですが、なってみてはじめて『これが噂の!』と身をもって実感したのでありました。

 

多少ムカムカするものの食べられることが嬉しかった私の体重はあれよあれよと増え…

 

 

食べたいけど食べられないという、新たな試練にぶち当たったのでありました。

 

以上が私のつわりにまつわるしくじりエピソードでございます。

最後までお読み頂きありがとうこざいました。

 

<広告>

◆前回のお話はこちら

~つわりにまつわるしくじり話~

第1話 つわりに苦しむ私がひとめぼれした食べ物は…

⇒作者:さやかわさやこさん
さやかわさやこさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてさやかわさやこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:さやかわさやこ

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - しくじり育児, つわり, つわりの食事, つわり症状, 妊娠

<広告>



 - しくじり育児, つわり, つわりの食事, つわり症状, 妊娠


  関連記事

関連記事:

「彼がいる私、羨ましい?」ほほ笑む彼女が隠す“秘密”とは【モラハラ夫を捨てるまで㊾】by 佐伯梅

関連記事:

家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

『夜寝ない新生児に体がボロボロのママ』を見た夫の怒りが爆発!その後起こした行動は…【夜間授乳でしくじり!②】 by お豆腐

関連記事:

嫌がる3歳の娘をなんとか登園させた後、幼稚園から緊急連絡が…!【娘が2回も痙攣を起こした話①】 by やよいかめ 

関連記事:

息子の宿題を見るのがつらい。帰宅時間が近づくと胃が痛くなり…【自閉症長男あーのお勉強事情。③】 by よいこ

関連記事:

母としての自信喪失。育児相談で保健師さんから突きつけられたアドバイス【4歳息子は元人見知り⑬】 by ユキミ

関連記事:

ぐっさんが搾乳のプロになったワケ【OPPAI〜母乳育児ナメてました☆⑬〜】 by まきこんぶ