<広告>

10年以上起こらなかったパニック発作だったのに…【パニック障害と家族と私⑥】 by おかゆ

<広告>


   

◆今までのお話はこちらから

パニック障害だけど妊娠出産は大丈夫?!【パニック障害と家族と私⑤】

 

妊娠中、パニック発作を起こすことなく無事に出産することができた私。子育ての喜びや楽しさを日々感じておりました。

さてさてパニック障害はその後どうなったかというと…

 

【治っちゃった!?】

はい。そうなんです。

治っちゃったんです。

「治った」という言い方が正しいのかは分かりませんが、とにかく何年も発作は起こりませんでした。

何故なのでしょう?

たぶん、前回も書かせていただいたように、脳内が完全に

【自分の病気のこと】<<<【子どものこと】

に なっていたせいなんじゃないかなと自己分析。

でも、もちろんこれも個人差があることなので、「妊娠、出産しても治らなかった=子どものことを考えていない」ということを言いたいのではありません。

どこのお母さんも、一番大切に思っているのはお子さんのこと、家族のことだと思います。

このお話はあくまでも私の体験談です。出産後も発作で悩まれている方、辛い思いをされている方もいらっしゃるかと思いますので、どうか誤解のないよう伝わっていればいいなと思います。

 

【子育て中の色々】

子育ては本当に楽しく、今まで「辛いなあ、大変だなあ」と思ったことはほとんどありませんでした。

そして娘が1歳半の頃、わたしは働きに出始め(午後4時間のパートでした)、その1年後に夫の転勤で、電車で1時間半くらいのところに引っ越し。

その後、地元にまた戻ったと思ったら、夫の単身赴任が決まったり…

娘はいつの間にか10歳になり…

色々なことがありました。

でも、この間パニック発作が起きることはありませんでした。

 

…が、しかし。

その時は来てしまうのです。

 

【2017年】

父は難病を抱えており、以前から入退院を何度か繰り返していたのですが、この頃また調子を崩しており、母も同時期に持病の手術を受けることになりました。

母の入院中、私は実家と自宅を行き来し、父の看病をしつつ、家事育児をこなしていました。

父は厳しい食事制限があり、それに合った料理を作らなくてはならず、私のせいで余計に具合が悪くならないように…というプレッシャーと、母の手術の心配と、自宅と実家を行き来する忙しさとで、ちょっといっぱいいっぱいになっていました。

 

その時…

 

また次回に続きます!

 


◆今までのお話

パニック障害と家族と私

憎き"S"との闘い

小学生の宿題事情

おかゆさんの記事をもっと読みたい方はこちらから!

作者:おかゆさん

インスタグラム yu_yu_yucco

 

おかゆさんの待望の単行本!
「うちの娘の超人的発想に脱帽です。」
絶賛発売中です。今すぐクリック!!

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - パニック障害, 出産, 妊娠, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - パニック障害, 出産, 妊娠, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

「ママ、悪い人なんだろ?」 幼稚園の噂で裁かれたママ友。影響は子どもたちにまで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #21 最終話】by 佐伯梅

関連記事:

「結局、自分が大事なんだな」子どもを望む妻と、足踏みする夫のすれ違い。夫の脳裏によぎるのは…「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ① by グラハム子

関連記事:

「バレないと思った?」 やらかし再び!開き直るママ友に突きつけた“決定的証拠”【セレブママの知られざる一面 #50】 by しろみ

関連記事:

「先生、うちの子のこと全然見てない!」責め立てる母に、1人のママの“ひと言”が突き刺さる【幼稚園モンペママ達が止まらない!#24】 by yuiko

関連記事:

破水した私をおいて旦那が・・!?【まめこの妊娠記録⑦】 by もつ

関連記事:

娘の発症から48時間後、恐れていた事態が・・【ウイルス性胃腸炎になった話②】 by 赤井トマト

関連記事:

診断結果に驚いた当直の先生が・・・【私の卵巣がねじれた時の話⑦】 by ちょここ

関連記事:

母乳育児推奨スパルタ病院で助産師さんから思いがけない提案が・・!【産後母乳育児でのしくじり②】 by ツムママ

関連記事:

妊娠中、旦那がいなくて1番困ったこと【単身赴任と2人目妊娠⑩】 by ぴなぱ