パニック障害だけど妊娠出産は大丈夫?!【パニック障害と家族と私⑤】 by おかゆ | すくパラNEWS

パニック障害だけど妊娠出産は大丈夫?!【パニック障害と家族と私⑤】 by おかゆ

<広告>


   

妊娠してから、考え方が変わった私。

今までは、自分の病気のことばかり気にし過ぎて、自分中心の考えになりがちでした。プラス、焦りや自分をコントロールできないもどかしさもありましたが………

妊娠してからというもの、考えるのは赤ちゃんのことが中心に。

私がこの子を守らなきゃ!という使命感と共に、幸せな気持ちでいっぱいになりました。

そんな考え方が私の体にどんな影響を与えたのかというと…

 

【気付いたら】

妊娠が発覚して、結婚して、ある時ふと気付いたんです。

……

………

あれ?最近発作起きてなくない?

 

そうなんです。

パニック発作、起きてないんです。

 

でも、たまたまかも。今だけかも。出産に影響ないのかな?

念のため、産婦人科の先生にも相談してみました。

 

※ざっくばらんな明るい女医さんでした。笑

なるほどね…パニック障害だけど大丈夫なのか…

うーん…

まあ…

私もこんなノリ。笑

完全に脳内は

【自分のこと】<<<【赤ちゃん】

だったんですよね。

 

とはいえ、元々心配性なので、出産に対する不安はありました(どれくらい痛いのかな?とか、無事に育ってくれるかな?とか)。

※その時の様子は、よかったら「妊娠中の最大のしくじり」を読んでくださいね。

 

だけど、パニック発作のことはほぼ頭から消え去り、そのせいか、なんと、

妊娠中の発作は一度もありませんでした。

 

※ちなみにパニック障害は妊娠で治るのか気になって調べてみましたが、「そういう人もいれば、そうでない人もいる」といった感じでした。なので、必ず全員が私のようなパターンではないということをご理解いただければと思います。

 

【出産後は…?】

夫の立ち会い出産。比較的安産でした。

おむつを替えるのも、おっぱいをあげるのも、抱っこをするのも、全てが幸せ。

泣いてる顔も、笑ってる顔も、すべてが愛おしい。何なんだ、家族って最高じゃないか。

 

子育てに関しては本当に楽しくて楽しくて、毎日この上ない幸せを感じていました。

 

ところで、その後パニック障害はどうなったかというと…

 

それはまた次回で書かせていただきますね。

<広告>

 

◆今までの記事はこちらから

~パニック障害と家族と私~

・第1話 私の身体に起こったある変化

・第2話 増していく不安と焦り

・第3話 自立する夢は遠ざかり、そんな時に彼が…

・第4話 体の調子も良くなってきた頃、発覚したことは?!

 

~憎き“S”との闘い~

・第1話 20代の頃からの密かな悩み

・第2話 きっかけをくれた夫の言葉

・第3話 ドラックストアで買った「白髪染め」で痛恨のミス!

・第4話 自分ではどうしようも出来ないほどの失敗と遅すぎた私の決心・・・

・第5話 白髪との戦いに勝利!私が選んだ方法は…??

 


おかゆさんの待望の単行本!
「うちの娘の超人的発想に脱帽です。」
絶賛発売中です。今すぐクリック!!

作者:おかゆさん
おかゆさんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - パニック障害, 出産, 妊娠, 病気・トラブル ,

<広告>



 - パニック障害, 出産, 妊娠, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

産後、股に突然激痛が!何も告げずに助産師さんがしていたことは…【VSおばあちゃん助産師~ちょっと雑だよ助産師さん!!⑥】 by あおば

関連記事:

産後のPUPPPの進行具合は?大変だった、新生児を抱えながらの皮膚科通い。【友人の妊娠性痒疹・PUPPP㉔】 by ぴなぱ

関連記事:

発熱5日目、ひと目見て先生の顔色が変わった生後9ヶ月息子の症状とは…【熱が下がらない!川崎病になった長男の話③】 by Ayumi

関連記事:

バランスの良い食事で悪阻が軽減!?悪阻真っ最中の私に旦那が諭してくることは…【偏った知識に振り回された私のしくじり体験談①】 by まろ

関連記事:

出産したら終わりじゃなかったPUPPPの症状。痒みと戦いながらの新生児のお世話は…【友人の妊娠性痒疹・PUPPP㉓】