ADHDの特性は長男の強み。大人気インスタグラマー・ラム*カナさんが知りたい!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・ラム*カナさんをご紹介します!

フォロワー数はなんと1万9000人と2万人の王台まであと少し! 大人気のインスタグラマーのラム*カナさんは、4年生のキョウタくんと2年生のアイキくんの二人の男の子を育てるママさん。長男のキョウタくんは幼少期にADHDの診断を受け、今現在、次男のアイキくんと元気に小学校に通っています。
非常にデリケートな問題ながらも、通級のことや、担任の先生との関わり方、そしてキョウタくんが抱えている課題など、とても詳しく描かれています。

ラム*カナさんは、インスタグラムを通して「長男キョウタくんのADHDならではの特性が活きたエピソードやお調子者の次男アイキくんの珍エピソード」などを発信されています。
もちろん然るべき方法でケアをする必要もありますが、だからといって特別扱いすることなく接する姿勢にとても感銘を受けました!

彼女と同じ境遇のご家庭はもちろん、そうでない方にもラム*カナさんの心温まる投稿をチェックしていただきたいと思います!

ラム*カナさんのプロフィール

ADHD長男と、アマノジャク次男と、優しい夫との日々を絵日記で綴っています。
ちょっと大変というイメージを持たれやすい「ADHD育児」や「男子育児」だけど、
(白目もむきながらも)とても面白い毎日を送っています。
・アメブロ https://ameblo.jp/hunny-723/
・ツイッター https://twitter.com/ahodanshi_haha

今回、そんなラム*カナさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

ジャスティス!!(4コマ)


次男のアイキくんのさらっと発した言葉に鼻血が出てしまいそうなほど興奮したというエピソード。小さな彼氏とはまさにこのことですね!

抜歯への執念(6コマ)

・長男の抜歯


永久歯が生えてきているのに乳歯がなかなか抜けなかったという長男のキョウタくん。急遽抜歯をすることになった彼は全力で拒否! そしてそのあと彼がとった行動とは…?

アイキくんの急ぎ方(4コマ)


帰宅途中にトイレに行きたくなったというアイキくん。焦った彼の急ぎ方がたまらなく可愛らしいエピソードでした!

※次ページに続きます。

 
12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「どうして俺を一番に考えないんだよ!」 付き合って10年、初めて知った夫の本心「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ② by グラハム子

関連記事:

幼稚園の保護者会で起きた“予想外の展開”…ママ友たちがざわついた理由とは【セレブママの知られざる一面 #54】 by しろみ

関連記事:

「どうして毎晩泣くんだよ!」 夫への不安が的中…夜泣きにイラ立つ夫が妻に“思わぬひと言”【赤ちゃん夫 #9】 by 紙屋束実

関連記事:

「ただいま」と「おかえり」 ――“もう我慢しない”…優しさだけだった妻の決意と頼りない夫が変わる瞬間【天国に行ってきた話 #39 ~最終話~】 by みとみい

関連記事:

「辞めたくても辞められない」同じ境遇の彼女を苦しませた母の現実【あの頃私はバカだった 第101話】by こっとん

関連記事:

「普通に生きなさい」――当たり前だった母の言葉に心理士が投げかけた疑問。彼女の反応は… 【白目むきながら心理士やってます】第56話:母にかけられた呪縛 by 白目みさえ

関連記事:

「誰も分かってくれない」 ――被害者意識を募らせる母に返された厳しい言葉【あの頃私はバカだった 第100話】by こっとん

関連記事:

「まじでビビった」母の“のび”から発生した異音の正体【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ165話-8】by 松本ぷりっつ