<広告>

じーじにカミングアウト出来ずにいる理由【我が家の自閉症長男あー、カミングアウトについて①】 by よいこ

<広告>

   

【支援学級に在籍するあー】

我が家の長男あーは自閉症と注意欠陥障害です。

明るく穏やかで、一見「普通」に見えるあーですが、

突然大きめの独り言が出たりとか、

音や状況、触感などにこだわりが強かったり、

お友達とうまく交流できないなど、

いわゆる「普通」の子と馴染むのに時間がかかるだろうし、

集団行動が苦手なこともあり、

小学校は少人数制の支援学級を選択し、毎日楽しく登校しています。

でも実は、うちの父…あーのじいじは、そのことを知りません…。

そう、今回からのテーマは我が子の自閉症についてのカミングアウトのお話です。


【昭和のカタブツじーじ】

私は普段夫の転勤で実家から遠い場所に住んでおり、

帰省できるのは年に一度か二度。

じーじばーばに会えるのもその頻度なので、

多少不思議な行動があったとしてもそこは可愛い孫。

じーじもばーばも孫ふたりも、

お互いに会えるのを本当に楽しみにしています。

 

ところで、私の父は、超難関大学を卒業し、県庁に入庁し、定年まで勤め上げたいわゆる典型的な地方のエリートです。

昭和の地方のエリート=カタブツ

そのイメージが服着て歩いているのがまさにうちの父。

我が家に自閉症の子なんて生まれるわけない、

こんなに喋れて記憶力がいいのに障害児なわけない。

ともすればより酷い差別的な発言すらしてしまう可能性がある、

それが昭和のカタブツ…。

 

はっきり父からそのような意見を聞いたわけではないし、

他ならぬ可愛い孫のためなら、考え方を変えてくれる可能性もなきにもあらずなのですが、

 

でも、年に2回しか会わない孫が「自閉症」だという重い事実を、教える必要があるのか。

見る目を変えて、考え方を変え、受容を強要する、という一連の流れを老いた父に強いること。

 

それは効率を考えても得策ではないのではないか。

 

と、いろいろ考えて今はまだ言わずにいます。

 

とはいえ、言わないだけで隠してもいないので、

あーが自ら支援級のお友達のお話をしたり、放デイのお話をしたりすることを止めることはしません。

さてはてこれからどうなっていくんでしょうねえ。

カミングアウトしない!と決めているわけではないので、もしかしたら言うことがあるかもしれないし、ないかもしれない。

でももしカミングアウトすることがあっても、

私だけは堂々としていたいな、と思います。

あーのためにも、父のためにも。

私にとってはかけがえのない、大事な二人ですからね。

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

我が家の自閉症長男あーくん、危機一髪。シリーズ
第二子帝王切開出産物語。シリーズ
第一子帝王切開出産物語。シリーズ
逆子物語シリーズ。
転勤族ゆえに…子連れフライトデビュー!シリーズ

⇒よいこさんの作品をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ 地獄でなぜ悪い。~自閉症&ADD長男との待った無しDAYS


しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてよいこさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「よいこさんの記事をもっと読む」

 - しくじり育児, じいじばあば, 子育て, 発達障害, 自閉症 , ,

<広告>



 - しくじり育児, じいじばあば, 子育て, 発達障害, 自閉症 , ,


  関連記事