<広告>

息子のADHD発覚経緯① by 鈴木セリーナ

<広告>


12

   

近年、「自分はADHDだから」とか「○○さんはADHDだから」と言うかたをお見かけする機会が増えました。
私はテレビ、ニュース、ネットニュースを見ないのですが、あれはメディアの報道によって、ADHDが身近になっているということなのでしょうかね。

息子がADHDの診断を受けたのは、彼が16歳を過ぎてからのことでした

 

ある日、学校の先生から電話があり、
「お伺いしづらいのですが…。トムくんは小さい頃、普通の子と同じペースで成長していましたか?たとえば、笑ったり、表情が出てくるのが遅かったとか、喋り出すタイミングが遅かったとか、そういうことはありませんでしたか?」
と言うので、

「発達障害とかそういう話ですかね?」
と聞くと、

「はい。大変申し上げづらいのですが、そう感じる面が多々ありまして」
先生の言葉に、すんなり
「そうですよね。医者じゃないのでわかりかねますが多分、そうだと思います」
という会話がきっかけでした。

すんなり認めた母に先生も半ば驚いておりました。
でも私は誰よりも息子の発達障害を疑っておりました。
まず赤ちゃんの頃

 

寝る時間が異常に長かった。

 

ほとんど起きていなかったように思います。

あまり笑わない
おもちゃを見て喜ぶこともなく

 

 

以前紹介した、故ミリちゃんに反則技サミングをかけるときもノヅラ

 

 

集中しているからおとなしい

 

 

おもちゃを出して遊ぶのではなく、おもちゃを片付けるほうが好きでした。
これは1歳ぐらいの写真ですが、2歳になるとおもちゃを綺麗にズラーーっと、ピッシャーっと並べ、ご慢心の様子でした。

私の実家の庭で、母である鈴木セリーナは走り回りましたが

 

 

息子は

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>
 
12
 

フォローして鈴木セリーナさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:鈴木セリーナ

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - シングルマザー, ステップファミリー, 子育て, 幼児, 男の子, 発達障害 ,

<広告>



 - シングルマザー, ステップファミリー, 子育て, 幼児, 男の子, 発達障害 ,


  関連記事

関連記事:

家族のためと言った夫が…?突然語った“驚きの真意”に妻は息をのむ【宗教2世と結婚しました #82】 by ぷっぷ

関連記事:

「俺は甘やかしてなんかない!」家族会議で知った夫の“想像外の育児観”【“育児の敵”はそばに居る #7】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の練習を覗くママ…スマホを握りしめ見つめる“理由”とは【幼稚園ママたちの終わらない戦い~学芸会編~#2】 by yuiko

関連記事:

幼稚園ママが“連絡帳ポエム”に、園でおやつ配り…イケメン担任へのアピールが思わぬ方向へ【妖精婚活ママ・ヨシミ #3】by ちゅん

関連記事:

小6娘の持ち物から“友達の財布”が見つかった…説明に向かった母に返された言葉とは?【うちの子は優しい天使ちゃん #17】 by はいどろ漫画

関連記事:

2歳のお兄ちゃんと双子の妹ちゃんたちの日常を描く 人気インスタグラマー・こむすびさんが知りたい!

関連記事:

論理的思考過ぎる夫の食事情の話その③by とさかママ

関連記事:

心から信頼できる塾を探せ!通った塾は中学受験対応ではなかったけれど…【中学受験シリーズ②】 by けえこ

関連記事:

この子のママはどの人??ママ友が少ない私の悩み by ようみん

関連記事:

ママをハートをぶち抜く!兄妹シンクロ指しゃぶり by ふち