”手術の傷”への考え方が変わった出来事【親子で心臓病でした。⑤】 by きたぷりん | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

”手術の傷”への考え方が変わった出来事【親子で心臓病でした。⑤】 by きたぷりん

12
<広告>

   

 

一緒!

義母にそんな風にいってもらえるなんて思ってなかった…!

 

コンプレックスと思いたくないと思いつつ

やっぱりどこかずっと気にしていた身体の傷…。

私はすっかりこの義母が好きになり

この人のために出来る限りのことをしようと思い

毎日旦那の実家に通いました。

すでに義母は末期で余命が伝えられていたのです。

半年後…義母が亡くなった時は、

もう私の役目は終わったから

福岡へ帰ろうかなって思ったくらいです。

 

私はたまたま先天性の心臓疾患だっただけで、

手術を受ければ完治する病気だった。

今元気であっても、この先病気になることもある。

病気にならずとも、事件事故に合う方が怖い場合もあるかもしれない。

そんな風に思うようになっていたから

次男の病気を聞いても

私はそんなにショックは受けなかったのかもしれません。

しかも私の時代より確実に医学部の進歩は進んでいるはずです。

 

【余談ですが…】

わたしに気遣って見えないところで泣いていた母は

その後心筋梗塞になりカテーテルの手術を受けていました。

近くに住んでいた姉たちはさすがに知っていましたが

私は遠方で心配かけるだけだからと内緒でした。

どこまでも気遣う母です…。

その後、母はペースメーカーを入れる手術も行い

(さすがに教えてもらった)

現在は障害者手帳を持つ身。

私の心臓病手術が治った後は、ご恩返しにと

せっせと献血をしてくれていた母がです。

病気だけはほんとにしょうがないです。

 

私のほうの話が長くなってしまいました。

次はようやく次男の手術の話に移りたいと思います。

続く

 


◆今までのお話

子ども料理のススメシリーズ
子どもの身体の成長の遅れシリーズ
我が家の幼児期事件簿シリーズ
私の過呼吸体験談シリーズ
成長期の目の話シリーズ

きたぷりんさん記事をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ きたぷり


しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - ママ, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

「現金払いの私を笑ってましたよね」 ──娘を“1万円課金”で責めた相手に母が放った一言【なんで現金だったの?#8】by いもやまようみん

関連記事:

「だって、会社はいかなくちゃ」──陣痛中の妻に夫が“まさかの言葉”。嫁想いの義母がとった行動とは【天国に行ってきた話 #31】 by みとみい

関連記事:

13時ピッタリに寝かせられたら達成感 ――でも、“理想の育児スケジュール”って誰のため?【我が子の顔が真っ赤っか!私のしくじり育児 #2】by かばのき

関連記事:

貯金まで献金し宗教にのめり込む母。怯える私に母が言った恐怖の言葉【新興宗教にハマった母と、それに支配された私⑨】by すじえ

関連記事:

今度こそ断言できる‼︎絶対に財布からお金は消えている‼︎夫を問い詰めると…【うちの子は絶対に盗んでません!第66話】 by こっとん

関連記事:

インロックで赤ちゃんが閉じ込められた!到着したロードサービス業者が車内を見て叫んだ言葉は…【車の中に赤ちゃん閉じ込めプチ事件③】 by ムチコ

関連記事:

子供も生まれて順調な結婚生活、のハズが…?【年上夫は、ただの散財夫でした。①】 by ちくまサラ
どうしよう。このままじゃ泣き寝入りだよ

関連記事:

《高額商品の返品トラブル》「紛失は絶対にない」と言い切る担当者。次の一手は?【タブレットを返品したら失くされた話⑬】 by あみな