◆前回のお話はこちら
小5で受けた心臓手術。1ヶ月間の入院中に…【親子で心臓病でした。③】
【手術後の生活】
まる1ヶ月入院で、学校に復帰した私は
運動もほどなく再開し、普通の子と同じようになりました。
中学では卓球部に入部。
ただ、激しい運動は見学と、水泳も様子見。
マラソン大会は、いつもゴール付近で待機で
一度も走ったことはありません。
高校でも卓球部に入部しましたが、
途中で心臓肥大だったか(詳しくは忘れた…)
しばらく運動はストップがかかりました。
休部するのならと部活は退部。
別の部に入ることもなく帰宅部となりました。
まあ病気だからしょうがないと私は納得し
その後症状はすぐに改善しましたが
それからはなんとなく高校生活を過ごし
勉強もなんとなくで私立文系コースにし短大へ。
【自分の人生がつまらない…】
そんなある日、学校行事でスポーツ大会があり
クラスからリレー選手がなかなか決まらないということがありました。
リレーなんてわたしには全然関係ないし、誰かが走るだろうと思いつつ
ふとその時自分の人生を振り返ってみると…
小学生の時はそこまで足は遅くなかった。
でもその後心臓病だからっていろんな事免除してもらって
自分の人生がすごくつまらなく思えたのです。
つまらなくしてるのは私自身かも…。
あの時すごく周りにも大変な思いもさせて
手術してもらって助けてもらった命なのに…。
※次ページに続きます。
下のページナンバーをクリックしてください!!