<広告>

私が引きこもり妊婦になっていったワケ【まめこの妊娠記録②】 by もつ

<広告>


   

こんにちは、もつです!

最近一気に寒くなりましたね。

ついにストーブを出しました!

今年はこたつどうしようかな…

去年は旦那がこたつで寝るので、こたつなしで過ごしました。

 

さてさて。

前回、つわりのお話を書きました!

今回はつわりが無事落ち着き、安定期に入った時の話です。

安定期って、体調が安定していて普段(妊娠する前)と同じ行動をしていても大丈夫!!というイメージだったんですが…

 

【無理をした…?】

 

 

【貧血に悩まされる】

自分では全然無理をしているつもりはないのに、少し遠出したりお買い物に行くと、次の日から2、3日は貧血でグッタリしていました。

1日寝ていないと動けないほどで、そんなに無理したつもりはないのに…とよく思っていました。

顔も土のような色になって心配されていました。

安定期と言っても、妊娠中に安定することはないのだと身をもって体感しました。

こんな経験から、どんどん外出するのが億劫になり、引きこもりがちな妊婦になっていくのでした…!!!

 

<広告>

◆今までのお話

まめこの妊娠記録シリーズ
相性の合わない医師シリーズ
デジとまめこの物語シリーズ
綺麗にしすぎて大失敗!シリーズ

⇒もつさんの記事をもっと読みたい方はこちらから
⇒インスタ mameko.h


しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

 

フォローしてもつさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 出産, 妊娠, 妊娠中期, 悩み, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 出産, 妊娠, 妊娠中期, 悩み, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

あの人もパワーストーンの被害者!? 幼稚園で“トラブル勃発”!【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編19】by佐伯梅

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

義母が待っているのに…泣き続ける赤ちゃんを前に『母親』になれずにいる私の本音があふれ出し…【母親になれない③】 by もいもい

関連記事:

計画和通分娩は中止?予想外だったお腹の赤ちゃんの体重に不安が募るけれど…【予想外しか起こらない!?コロナ禍だけじゃない初めての出産話②】 by ゆの

関連記事:

下の子はまだ生後3ヶ月、疲労困憊の年子ワンオペ育児中に起きた足の異変!【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…②】 by ネコ山

関連記事:

『復職契約書を書かないと育休の手続きはしない』と言う上司に悩んだ末伝えたことは…【産休取得の際「職場復帰契約書」にサインさせられた話③】 by グッチ

関連記事:

『もしママが病気になったら…』多動の1歳息子と生後3ヶ月娘のワンオペ育児中にふと感じた痛み【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…①】 by ネコ山