お誕生日会でのケンカの真相【トラブルだらけのお誕生日会 ④】 by Ai

<広告>
あ〜なるほどなるほど…
私も経験ありますが、自分では全く悪気がなくても
相手を怒らせてしまう時ってありますよね。
子供は尚更、そういう事が多いかもしれません。
お友達としては、せっかく遊びに来たのに
本人が急にいなくなって嫌だっただろうし、
皆でしばらく探していたかもしれません。
そして、明日皆に謝ろう、と言って
眠りにつきました。
【翌朝、学校に行くと…】
娘いわく、
朝、一番怒っていたC子ちゃんに謝ると…
全然気にしてない感じだったようです…(´⊙ω⊙`)
そして、一生遊ばないと言った次の日にはもう遊ぶという…
当然、A子ちゃんとも普通に話したそう。
案外子供ってそんなもん。
大人が周りでうろたえなくても子供達だけで解決しちゃってるんですよね。
本当に必要な時だけ大人が出ればいい。
でも今回のケンカで、私も娘も少し勉強になったかなーと思います。
こうやって少しづつ学んでいくんですね。
あと、B君がしてくれた事についても娘と話しました。
友達が悲しんでいる時、見て見ぬフリをするのではなく、側に寄り添ってあげる。
実際、B君の対応に救われた娘は、その大切さも実感してくれたようです。
友達の良い所はどんどん真似していきたいですね。
最後までご覧頂きありがとうございました!
<広告>
◆今までのお話
★トラブルだらけのお誕生日会シリーズ
★小学生、体操服の下に肌着禁止⁉︎シリーズ
★小学生の門限とそれぞれの家庭の事情シリーズ
★一家全滅⁉︎旅先でのノロ(疑)の恐怖シリーズ
★フォローしてAiさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
壁に落書きをしたのは誰?! by さやけん