涙腺が崩壊した息子の姿【親子で心臓病でした。⑩】 by きたぷりん | すくパラNEWS
<広告>

涙腺が崩壊した息子の姿【親子で心臓病でした。⑩】 by きたぷりん

ページ: 1 2

<広告>

   

◆前回のお話

先生の話が堪えられない…!3歳の息子の手術を辞めたいと思った出来事【親子で心臓病でした。⑨】

【準備したもの】

手術前の準備としては、入院する際にLサイズのおむつを購入しました。

手術後に使用し、寝たまま取り替える必要があるためテープタイプです。

後は、水を使わず体をキレイにする皮ふ清拭剤。

もう3歳ですが、次男はおむつが取れたのが幼稚園入園直前と遅かったので

パンツになって4ヶ月!

またおむつに戻ってしまう!?と一瞬思いましたが

入院中お布団が濡れる心配はありませんし、

一度取れたおむつに戻ることもなかったです…!

 

【手術当日】

手術の朝は6時には浣腸、

朝8時には手術室へ向かいます。

 

 

 

 

困ったような悲しいような顔で…

手術に関しても簡単な言葉にして入院前から説明はしてたけど

言葉が遅く、思ったことをポンポン口にするタイプじゃないので

どこまで理解しているのか私の方もよくわかりませんでした。

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「きたぷりんさんの記事をもっと読む」

-->

 - 3歳児, ママ, 二人目以降, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 3歳児, ママ, 二人目以降, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「ストレス与えてどうするの?」…病院で“予想外の指摘”を受けた夫。その時、妻は…【妻が突然家を出て行きました #7】by ずん

関連記事:

「お母さんを助けて!」 ――娘が助けを求めた“たった1人”の味方とは!?【偶然見つけたモラ父の秘密! #5】 by 紙屋束実

関連記事:

「申し訳ありませんでした」父の謝罪の裏で…娘と母の間に走った“深い溝”【親には言えない 第147話】by こっとん

関連記事:

“また遊びたい”と言った子の一言で…いい人だと思ったご近所ママに漂う違和感とは?【転勤族のご近所ガチャ③】by みうらまるこ

関連記事:

「じゃあ、このまま泣き寝入り…?」相談を重ねた母に、ママ友が示した“もうひとつの道”とは?【実在したアリエナイ教師の話㉑】by キリギリスRIN

関連記事:

「絶対にしていないんですね?」追い詰められた娘が発した“一同絶句”の言葉とは?【親には言えない 第146話】by こっとん

関連記事:

新築の家で“とんでもない粗相”…ママ友の“予測不能のカオス”に絶句した夜【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊷】 by しろみ