<広告>

授乳回数や時間、排泄回数まで全て記録!余裕がなかった子育て法【神経質な育児①】 by pinky

<広告>


12

   

1人目の育児は神経質になりがち、と聞いたことがありますが、

まさに、私もかなり神経質でした。

というか、夫婦で神経質でしたね(笑)

 

2人目の予定はありませんが、そんな私でも

神経質だったなぁ・・・と思うくらいです。

 

息子が3歳になり、幼稚園へ行くようになった今、

あんなに神経質にならなくても良かったのにね、と思うことがたくさんあります。

 

今回は、息子が赤ちゃんの時の神経質過ぎた育児を

振り返ってみようと思います。

 

初めての育児って、本当に分からないことだらけなんですよね。

親に育児経験があるといっても、昔のことすぎて忘れていたり、

昔の常識が今の非常識だったりして、

母親の言うことも信用できなかったり。

ネットで検索ばかりする日々でした。

 

私は育児のアプリで、授乳回数や時間、睡眠時間、排泄回数まで

全て記録していました。結構長く続けていましたね。

とにかく記録をつけておかないと不安だった、というのもあります。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてpinkyさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, ママ, 子育て, 男の子 ,

<広告>



 - 0歳児, ママ, 子育て, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

大人になってもアトピーに悩み続けた夫が職場の上司に話をすると返ってきた思いがけない言葉【乳児湿疹と私達家族の肌トラブル⑤】 by すじえ

関連記事:

予定日1週間前、夜になると起こっては治まる10分間隔の痛み。先生に相談すると…【初めての妊娠㊱】by いずのすずみ

関連記事:

知ってしまった隣人の秘密【恐怖の隣人の話⑩】 by 粥川結花

関連記事:

車の傷についてママ友を問い詰めるととんでもない回答が…!【図々しすぎるママ友⑩】 by しろみ

関連記事:

現在高校生のすえっこが母の料理よりも好きなもの【うちのすえっこ11話-1】 by 松本ぷりっつ