<広告>

夫への初メールとその時働いた私の勘【運命の人(夫との出逢い)③】 by おかゆ

<広告>


12

   

そんな感じで前回の話に繋がります。

※↓↓↓ここの場面

【初メールと私の勘】

さあ、次の休み時間。

Nさんからおかずくんのメールアドレスを聞いて初メール。

 

すれ違ったことがあるだけで、どんな人かまったく分からないので、私はとりあえず当たり障りのないメールを送りました。

 

「はじめまして。おかゆです。これからよろしくね。」

 

こんな文面だったと記憶しております。

普通ですね。

 

ちなみに当時は携帯の機種が違うと絵文字が送れなかったんですよ。

あと光るアンテナとか、着メロを自作したりとか、7メールとか…

懐かしい!と思ったあなた、同世代ですね…?(1984年生まれです)

 

…話がそれました。

 

私のメールに対する返信はすぐに来ました。

 

ん、

なんだろう

とても気さくだな。

気さくなんだが…

 

失礼ながらこんなことを思ってしまう私。

インスタをご覧の皆さんはご存知の通り、その勘は見事的中してしまうわけですが…笑

 

まあ、いいんですよ!そのアホっぽさも含めて大好きなので!!!

私もアホですしね!!!笑

 

そしてもちろん尊敬する部分もたくさんありますが、その話は追々書いていきますね。

 

 

そして丸一日メールのやりとりをした、翌日の夕方…

おかずくんから着信が!

そしてそこから急展開。

 

続きはまた次回でお話ししますね!お楽しみに!


◆今までのお話

家族は楽ありゃ(たまに)苦もあるさ
パニック障害と家族と私
憎き"S"との闘い
小学生の宿題事情

おかゆさんの記事をもっと読みたい方はこちらから!
⇒インスタグラム yu_yu_yucco

おかゆさんの待望の単行本!
「うちの娘の超人的発想に脱帽です。」
絶賛発売中です。今すぐクリック!!

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 幸せ, 旦那, 高校生 ,

<広告>



 - ママ, 幸せ, 旦那, 高校生 ,


  関連記事

関連記事:

「これが当たり前よ」 ――反省する夫に義母が突きつけた“核心の問い”【マンフル夫 #21】 by 尾持トモ

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

新人が半日で飛ぶ職場。ついにイジメの標的に…?【お局率90%の職場に入社した話 #10】by こんかつみ

関連記事:

「全部やり直したい…」病院のベッドでひとり考えた由丹が、出した答えとは…【ママ、辞めます。㉖】by 星田つまみ

関連記事:

アニメを見るたび記憶がリセット!?母に起きた“まさかの謎現象”とは【反面教師で育児やってますん。】第3話-3 by チャー

関連記事:

ムカつく!ムカつく!ムカつく!毒親の支配…追い詰められた娘が選んだ“逃げ道”とは?【親には言えない 第113話】by こっとん

関連記事:

母の形見の車いすを手放した私→残された杖とストックに娘が放った“衝撃の一言”に絶句【アラ還が遺品整理で学んだ人生を軽くする方法】第3話「母の車椅子の思い出」② by 堀内三佳

関連記事:

赤ちゃんがいる夫を休日連れ出す男性上司 「誰にも言うなよ…」と語った“まさかの理由”【未熟な夫婦の不協和音 #8】 by ぴん