<広告>

お父さんがいない?赤ちゃんが産まれる??その頃の長女の様子【単身赴任と2人目妊娠⑦】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!旦那の単身赴任と2人目妊娠生活が重なった時のお話の続きです。

◆前回のお話

妊娠中だからこそ、旦那がいなくてよかったと思うこと【単身赴任と2人目妊娠⑥】

今回はその頃の長女・こまちゃんのお話。

【長女こまちゃんは…】

当時3歳だったこまちゃんは、お父さんが遠くに住むことも、赤ちゃんが産まれることも、初めはいまいちピンとこない様子でした。

実際にその生活が始まってみて、お父さんにたまにしか会えなくなったこと、私のお腹に赤ちゃんがいることを少しずつ理解していき、赤ちゃんは楽しみだけどお父さんがいなくて私が妊娠していることで、今まで通りにはいかないこともあり寂しい思いもしていたと思います。

元々ものすごい甘えん坊で、抱っこも大好きだったこまちゃんですが、単身赴任と私の妊娠が重なったことで「お姉さんにならなきゃ」という意識が芽生えたのか前よりしっかりして、私には抱っこをあまり要求しなくなったり、お手伝いもそれまで以上にやってくれるようになりました。

その成長は喜ばしいことではありましたが、やっぱり無理をさせているようで心苦しかったです。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, 二人目以降, 妊娠, 子育て, 旦那 , ,

<広告>



 - 3歳児, 二人目以降, 妊娠, 子育て, 旦那 , ,


  関連記事

関連記事:

あの人もパワーストーンの被害者!? 幼稚園で“トラブル勃発”!【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編19】by佐伯梅

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

お友達と遊んでいた息子が一人で大泣き!母が怒りを覚えたその原因とは…?!【自閉症長男あー、初めてのお約束。⑥(終)】 by よいこ

関連記事:

手術から3年。当時のことを思い出した娘が語ってくれたことは…【娘があごを縫うケガをした日④~最終話~】 by ヤマモト

関連記事:

周りに相談も出来なかった4歳の娘の行為。ある日でネットで見つけたものは…「やめられない娘と見守れない私」第1話:母と娘の苦しみの記録② by かと

関連記事:

駐車場で遊び、アパートの壁で壁打ちをする子供たち。次に始めた『更に危険な遊び』とは…【ご近所トラブル?!③】 by すみか

関連記事:

フルタイムのワーママで活躍中!大人気インスタグラマー・もげみさんが知りたい!