<広告>

セブに留学中の息子に会いに行ったら・・【ADHD息子にも反抗期が訪れる⁉︎①】 by 鈴木セリーナ

<広告>


12

   

 

初日、空港まで学校の職員が迎えに来てくれ、私を乗せた車が学校の門を入った瞬間、息子が車に駆け寄って来ました。

 

 

現地の空港に着いてから、「着いたよ」などの連絡は特にしていなかったので、私が着くであろう時間を計算して、門の近くで待ってくれていたのだろうと思うと、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

 

【楽しかった数日間】

 

セブ滞在3日目、慣れない水と食事により体調を崩した私を気にして、私の部屋まで暖かいお茶を持ってきてくれたり、私の洗濯物をランドリースペースで洗ってくれ、ルームメイトがいるにも関わらず母親の下着まで自分の部屋で乾かして持ってきてくれるなど介抱してくれて、優しいなぁと感じていました。

学校での息子の様子をヘッドティーチャー(寮母)に聞くと、

「遅刻や授業怠慢によるペナルティやウォーニングが付かないよう、自分でこまめにチェックしており、授業態度も良く、何も問題もない」

と言うので、

“やっぱり息子には海外生活が向いているのだな“

と、日本に戻っていた休み期間の過ごし方を振り返り、改めてそう思いました。

イギリスからの帰国時、日本の学校に通わせてみたところ、イギリスでは当たり前のハグを女の子にして、女の子がドン引くということが学校で問題になったり、あまりなじめていなかったように思います。

そんなこんなで私のセブ到着から約1週間は久々の再会に親子2人、楽しく過ごしていました。

一緒にマッサージに行ったり(現地のアロママッサージは90分で約¥1,000,東京の約20分の1)

私も息子も“土産物“好きなので、息子オススメの土産屋に連れて行ってもらい、

“I♡CEBU”

と、思いっきり書いたTシャツをお揃いで買ったり、映画『Frozen2』(日本題=アナと雪の女王)を観たいと息子が言うので観に行ったりetc…

とにかく楽しく過ごせていたのです。

ところが2週間目のある日、息子のルームメイトと3人で食事に出かけた頃から事態は急変。

その日は、息子たちの住む寮近くのフィリピン料理屋へ行きました。

 

【事態急変】

 

息子のルームメイトは23歳の台湾人の男の子。

 

 

彼は、息子のためにはるばる日本からやってきた私に気を遣い、自分の国のこと、自分の両親が台湾で日本料理屋を営んでいることetc…

写真を私に見せながら

 

 

あれこれ話してくれました。

息子は、私とルームメイトの会話には入らず、不機嫌そうにしていました。

そんな息子にも見えるように写真を見せてくれたり、息子が会話に入れるよう話しかけるなど、さらにルームメイトが気を遣ってくれているにもかかわらず、息子はルームメイトに対しても、

「もうその話しは聞いたよ」「その写真も見たよ」などと言い、悪態をついていたのです。

 

 

そんな態度の悪い息子に対しても、台湾人のルームメイトは優しく、

「そうだよ、トムには前に話したよ。でもトムのママは初めて聞くことじゃん?」

 

 

と、息子を諭してくれていました。

そんなルームメイトの姿を見て、

“あぁ、台湾の青年は、なんと優しいのだろう。

この青年をこの世に送り込んでくれたこの子の両親と神様に感謝‼︎

台湾バンザイ‼︎“

 

 

と心から思う一方で、

“私はなんという、とんでもないやつをこの世に送り込んでしまったのだろう…トホホ”

 

 

と、情けなくも思っていました。

ルームメイトも一緒だったので、とりあえずその日は息子にうるさいことを言わず、食事を終えて解散することに。

ところが翌日、ついに私がブチ切れ、異国の地セブで大暴れする事態に発展します。

 

つづく

<広告>

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

・鈴木セリーナSNS
facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100028405717821
instagram
https://www.instagram.com/serenasuzuki0120/

<広告>

 

★あなたのとっておきの体験談大募集!

あなたのお話をマンガにしませんか?
採用された方にはamazonギフト券2000円分プレゼントいたします

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

12
 

フォローして鈴木セリーナさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:鈴木セリーナ

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - しくじり育児, シングルマザー, ママ, 働くママ, 子育て, 男の子, 発達障害 , ,

<広告>



 - しくじり育児, シングルマザー, ママ, 働くママ, 子育て, 男の子, 発達障害 , ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

怖い…!ベビースペースで遊ぶ“大きな子供”が持ち込んでいた『危険な物』【年齢制限無視の親子と私のしくじり体験③】 by ささこもち

関連記事:

救急病院まで車で40分!けいれんを起こした息子を心配する妻にモラハラ夫は怒鳴り声をあげ…【モラハラ離婚④】 by あん子

関連記事:

私だけ入れてくれない義実家から娘を連れ帰る!義母を押しのけ家に入ると…【家に入れてくれない義母⑤】by yuiko

関連記事:

実家に毎日来る女の子…ふてぶてしい態度に思わず絶句【おばあちゃんをとらないで!②】by こんかつみ

関連記事:

そんなこと許せない!『明日10回○○しよう』娘が保育園で言われたことは…【今から〇〇りにいこうか②】 by ぷっぷ