ママを悩ませる離乳食期の食べこぼし!ソフトスタイ最強説!!

<広告>
子供たちの離乳食の時期に、プラスチック製の食事用エプロンを愛用していました。最初は普通のスタイやタオルなどを使っていたのですが、自分で食べるようになる
と食べこぼしが全部下に落ちて服も床もベタベタになり毎回片付けるのが大変で・・食べこぼしをキャッチしてくれるエプロンを初めて使った時は感動しました。
特にスープや水分の多いおかずの時など、食べ終わった後エプロンにたまったものを見て一礼したくなるほど役にたってくれました。
このエプロンの青色が実家の洗面器の色に似ていたため母は最初「洗面器抱えて食べさせてるみたい」と抵抗があったようなのですが何度もいろいろこぼされているうち
に気が変わり、外に食事に行く時など「あの洗面器持った?」と確認するようになりました。そしていつの間にか私もつられて洗面器と呼ぶように・・
今は私が使っていた頃より体にフィットするデザインになっているようで、子供も使いやすくなっていいなと思いました。
<広告>
作者:めめさん
⇒しくじり育児エピソード大募集!

★フォローしてめめさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
【雨の日】忍耐が必要です!3歳娘との相合い傘事情