夫と育児シフトを組んでみたら格段に育児が楽になった! | すくパラNEWS
<広告>

夫と育児シフトを組んでみたら格段に育児が楽になった!

<広告>

   

それは産後1か月後の出来事。

すくパラさんA

普段から寝言が多めの私。

過去の寝言では「FAX音のような高音を出す(ピー!ピロピロピロ!)」等、中々コアな所まで到達している寝言上級者なのでちょっとやそっとでは驚かない所存だが、今回は驚いた。

すくパラさんB

寝ているのに、眠がっている。

夫の証言によると、私は寝ながらしばらくの間、眠い眠いと言いながら体をよじってうなされていたらしい。

分かる。その気持ち超分かる。自分の事ながらメッチャ分かる。
だって初めての育児、驚くほど寝る時間が無いんですもの。

①おむつ替え(時にはうんち洗濯コースへ)
②授乳(時間かかる)
③げっぷ(出ない)
④しゃっくり(長い)
⑤吐き戻し(結局吐くのかよ)
⑥寝かしつけ(グズグズ)
⑦横に寝かせるとまた起きるからもう1度寝かしつけ(オイオイ)
⑧寝ている間に家事(刹那)

↑この工程をしているうちに
次の3時間があっという間に近づいてくる。寝る暇など無い。

大変大変。大変なので、夫の協力は絶対必要。
ていうか、おむつ替えもミルクも協力してもらっているのに何でこんなに眠いのか?

よく見てみれば夫も不眠でツラそうだ。
赤子が産まれてから一緒に頑張ってきた夫。彼もまた体力の限界を迎えている…。

そこで私は気付いたのだった。

すくパラさんC

不慣れな初めての育児…右も左も分からないままに、私達は併走をしていたのだった。

すくパラさんD

↑こんな育児をしていたことに疲れ過ぎていて気付かなかった。
今思えば死の象徴。共倒れ。両方DEATH。マジおつ。

新生児の育児とは長距離のリレーである。

いくら赤子が可愛いからと言って、2人で起きていては2人一緒に共倒れ。

ましてや1人で頑張ろうとすると、後々の母体の心身&夫婦関係に響く可能性大。

私が学んだことは、最初のうちはとにかく搾乳やミルクを上手に使って「夫とシフトを組む」という事。
で、シフトに入って無い方の人は別の部屋で寝て体を休めるという事。

具体的に私の場合は、8回の授乳の内の21時と23時の2回をやってもらうようにしただけで、格段に楽になり、夫的にも深夜に起きなくて良いので仕事に響かず楽になった。

当たり前のようにも感じるが、当たり前の事にさえ気付けない不眠不休の新生児育児で起こったしくじりでした。

ちなみに後から聞いた話、夫の両親は夜間は1日交代シフトを組んでいたそうで、1日おきに休むのもアリなのかも。

分からない事や心配な事の連続だからこそ、自分でも意味の分からない穴にハマりがちなので、休養を少しでも多くとれますように。

里帰りの方も、家族とのシフトが上手く行くと良いなという願いを込めつつ、シフトしくじりの現場からは以上です^^

<広告>


作者:ワンタケさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - しくじり育児, 寝かしつけ , , ,

<広告>



 - しくじり育児, 寝かしつけ , , ,


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

朝3時から起き続ける生後9ヶ月息子。エナジードリンクを飲んでから2回目の授乳後、予想外の出来事が!【うっかりエナジードリンクを飲んで授乳してしまい後悔した話③】by yuiko

関連記事:

初めて家に遊びに来た息子の友達のトンデモ行動!玄関を開けた途端にしたことは…?!【息子の友達がかなりやんちゃで困った話①】 by 森田家
子供がいない。心細くなってきた

関連記事:

家族で行った公園イベント。小1娘の姿を見かけないと思っていたら、娘と遊んでいた友達だけが戻ってきて…【小学生と性犯罪と“はどめ性教育”⑤】 by あみな

関連記事:

たった一言の声掛けを怠ったためいなくなった2歳娘。懸命に探すも目の前には…【外出先で娘がいなくなった話②】 by 佐伯梅

関連記事:

毎晩なにかに怯えたように泣きだす3歳息子。声を掛けても反応はなく、朝になると…【長男が夜驚症だった話①】 by まゆ