毎晩なにかに怯えたように泣きだす3歳息子。声を掛けても反応はなく、朝になると…【長男が夜驚症だった話①】 by まゆ

<広告>


12

   

こんにちは!

 

今回は、長男が3歳頃に夜驚症だった話をしたいと思います。

もう10年前のことになるので、細かいことは忘れてる部分もあるのですが、良かったらお付き合いお願いします。

 

 

 

まず最初に…

 

 

 

夜驚症とはなんぞや?

 

 

夜驚症とは、睡眠中に突然、恐怖や興奮したような奇声と共に覚醒する睡眠障害の一種。

本人は朝になると覚えておらず、ケロッとしているのが特徴。

 

 

 

我が家の長男の場合…

 

 

 

 

就寝時間は昼寝なしで早めの7時。

昼間にいっぱい疲れさせ、変な時間に寝ないように調整しつつ、夕飯やお風呂などの全てを完了させ布団へ。

(次男はまだ0歳なので抱っこひもでゆらゆらしつつ)

 

 

 

 

 

 

 

就寝2時間ほど経つと、必ず起きて泣くのです

 

 

寝室から聞こえる泣き声に飛んでいく毎日。

 

 

 

 

 

 

目を閉じたまま座って泣いていたり、

立ってベッドから降りようとしていたり、

泣きながら何かを叫んでいたり

 

パニックになっている様子。

 

 

 

 

 

 

声をかけても、こちらの声が届いていないように思えます

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 
【長男が夜驚症だった話】
▶ 他の話も読む

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

まゆさんの他のシリーズを読む

 - 0歳児, 3歳児, 二人目以降, 子育て, 寝かしつけ, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 0歳児, 3歳児, 二人目以降, 子育て, 寝かしつけ, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「どうして毎晩泣くんだよ!」 夫への不安が的中…夜泣きにイラ立つ夫が妻に“思わぬひと言”【赤ちゃん夫 #9】 by 紙屋束実

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

授乳前に飲んだエナジードリンクのせい?午前3時、いつもと様子が違う生後9ヶ月の息子に夫は…【うっかりエナジードリンクを飲んで授乳してしまい後悔した話②】by yuiko

関連記事:

1歳息子の喉に歯ブラシが刺さった?!慌てて口の中を確認すると…【喉に歯ブラシが刺さった⁉ 1歳の息子が救急搬送された話②】 by ちゅん

関連記事:

幼稚園に入園した息子が『友だちから叩かれた話』をするように。しばらく様子見をしていたら…【こんなはずでは系育児】第22話-幼稚園トラブル① by chiiko

関連記事:

子供と一緒に性教育を学び始めて得られたものは…【私の生理と子供の性教育⑤~最終話~】 by いずのすずみ

関連記事:

下の子と一緒に寝てしまった母。目覚めた時に娘がしていたことは…「やめられない娘と見守れない私」第13話:あの日① by かと