<広告>

育児疲れママの安息地【トイレ】1人の時間を過ごしていたら…by あざみ

<広告>


   

だいごろうとこごろうの
オカンあざみです。

1

3歳と1歳半の男兄弟がいる我が家。
今日もいつも通り、1秒たりともじっとしている事は無い。

家中を走り回り、あらゆるものを破壊する。(賃貸なのに)
せっかく綺麗に畳んだ洗濯物も、
そこら辺に放置していようものならば、あっと言いう間に崩されて、また初めから畳み直しである。
この家に安息の地はない。

そんな我が家でも、唯一1人になれる場所がある。

2

それがトイレ。

24時間365日、育児に追われ自分の事は後回し。
すると、たまにどうしようも無いくらい1人になりたくなる。

しかし、まだまだ幼く手のかかる2人の子ども。
なかなか1人になれる時間はない。

さらには思うようにはかどらない家事。
片付けても片づけても散らかる部屋。
仲よく遊んでいると思いきや、すぐに喧嘩を初めて
押し合い、叩き合い、泣いて騒いで手に負えない。

ついついイライラしてしまい
心身ともに疲れてしまう事もある。

だから、たまにこうしてトイレに籠って気分転換するのだ。

トイレという密閉した空間のお陰で、
子ども達の騒ぎ声が少し遠くなった。
その声を聞きながら、ほんの数分だけ1人の時間を過ごす。

3

「あれ。なんだかやけに静かだな…」

おかしい…

何かがおかしい。

不安な気持ちに襲われながら
慌ててパンツを履きトイレから出ると

4

パソコンに乗る次男がいた

いつも騒がしい我が家が、時たま静かになる瞬間がある。
それは、子どもが寝ている時か
何か悪い事をしている時のどちらかだ。

トイレでリフレッシュしているうちに
パソコンのデータも綺麗さっぱりリフレッシュしてしまわないよう
注意が必要だと学んだオカンでした。

<広告>

作者:あざみさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてあざみさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児

<広告>



 - しくじり育児


  関連記事

関連記事:

「あの子が、なんで!?」大好きな塾に響く声 ――安心できる場所が“壊れた日”【放課後も地獄 #1】by アゲちゃん

関連記事:

「ママ、悪い人なんだろ?」 幼稚園の噂で裁かれたママ友。影響は子どもたちにまで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #21 最終話】by 佐伯梅

関連記事:

「結局、自分が大事なんだな」子どもを望む妻と、足踏みする夫のすれ違い。夫の脳裏によぎるのは…「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ① by グラハム子

関連記事:

たった一言の声掛けを怠ったためいなくなった2歳娘。懸命に探すも目の前には…【外出先で娘がいなくなった話②】 by 佐伯梅

関連記事:

勝手に同居話を進めていく元義母。無遠慮な質問をされた私の返答は…【家族になりたい元義母さん⑦】 by 木村アキラ

関連記事:

妊娠した人は全員辞めてる?!職場初の産休取得で思いがけない物言いがつくことに…【産休取得の際「職場復帰契約書」にサインさせられた話①】 by グッチ

関連記事:

喉に歯ブラシが刺さった息子が鼻血を出した!救急車は来たけれど…【喉に歯ブラシが刺さった⁉ 1歳の息子が救急搬送された話③】 by ちゅん

関連記事:

私が目にした恐怖の行動。娘の診察を終えた先生に促され椅子に座ると…【下調べせず行った病院のクセが強すぎる先生に振り回された話②】 by サヤ