<広告>

発達がゆっくりめ、ウエスト症候群の息子に現れたオモチャからの影響 by 猫間まみ

<広告>


   

リズモというおもちゃを知っていますか?
遊んであげると進化する不思議なおもちゃ、リズモ。
歌ったり踊ったりする、お世話して遊べるかわいい人形です。

そんなリズモが我が家にやってきて、6歳のムスメにあげたところ、2歳のムスコが大喜び。

オムツ替えシートの上に連れて行ってパンツを当ててみたりと、なにやらお世話ごっこをして遊んでいます。

2歳半のムスコは持病のウエスト症候群という病気の影響もあってか、発達が少しゆっくり目です。
そんなムスコの言動にリズモの影響と思われる面が。

ムスコは意味のある言葉を話すこともあるのですが、しばしば「てっけてっけ」とか意味不明な言葉を喋りまくることがあります。

リズモはおしゃべりもしますが、基本は「ティラーティラーテッテレー」みたいな感じの鳴き声でしゃべります。

ムスコの意味不明なおしゃべりは、そんなリズモの話し方のトーンにそっくり。
リズモもわかんないこと喋ってるし自分も意味ないこと喋っててもいいじゃんと言っているかのようです。

わが家ではムスコの謎言動をリズ語と呼んでいます。
おもしろいからいいけど、ちゃんと伝わる言葉もしゃべってね~!

 

<広告>


⇒作者:猫間まみさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - 2歳児, みんなの漫画, 子育て, 玩具

<広告>



 - 2歳児, みんなの漫画, 子育て, 玩具


  関連記事

関連記事:

職場に新しく入った人が半日で“トンだ”!お局の影響力が威力を増す!?【お局率90%の職場に入社した話#9】by こんかつみ

関連記事:

『気が利く嫁』にならないと ――俺は当然のように母さんの言葉を臨月の妻へ告げた。その結果…【妻が突然家を出て行きました #14】by ずん

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

出産祝いマウント!SNSにアップした写真がトラブルの原因に?!【私の方が上だよね?⑤】 by まぎ.

関連記事:

先生を拒否し続けた娘が習い事の最後にとった「ある行動」【今日もみかんとほっこり日記】第2話「母の血を感じるとき」⑩ by まるいまよ

関連記事:

酷過ぎる!!20万円もの大金を盗まれた上にそんな事までされるなんて…【うちの子は絶対に盗んでません!第137話】by こっとん

関連記事:

図々しい隣人に悩まされた日々。水鉄砲攻撃にごみトラブル…苦悩の末の解決策【優しい顔した隣人が怖い⑤~最終話~】 by キリギリスRIN

関連記事:

間欠性外斜視の娘が“斜視になる頻度”。1歳の次女の場合まだ変わる可能性も…?【この子の目って斜視ですか?㉕】 by ぴなぱ