赤ちゃん訪問で発覚した衝撃の事実【産まれてきた長男の顔にアザが…!出産後はじめて知ったサーモンパッチとは?④】 by はなうさ
<広告>
◆前回のお話
産後1ヶ月、自責の念と不安が膨れ上がった結果・・【産まれてきた長男の顔にアザが…!出産後にはじめて知ったサーモンパッチとは?③】
長男に生まれつきあった顔のあざ【サーモンパッチ】
成長過程で消えていくと言われたけれど、心配が拭えない産後の私。
会う人会う人にサーモンパッチの説明をするのも疲れてしまい
だんだんと人に会いたくないと思い始めていました。
そんな中、長男が2ヶ月になる直前に『赤ちゃん訪問』の日がやってきました。


【赤ちゃん訪問とは…?】
自治体が行っている産後の家庭訪問で、「赤ちゃん訪問」「新生児訪問」と呼ばれています。
赤ちゃんの発育やお母さんの産後の様子を見にきてくれるもので
私の住む地域では産後、母子手帳に挟んであった葉書に必要事項を明記してポストに投函すると、区から訪問日時の連絡をもらうという流れでした。
この赤ちゃん訪問は「訪問」と「電話」の2つを選択できるのですが
はじめての出産であるということと、
訪問だと身体測定もしてくれるので、訪問を選ぶ方がほとんどだそうです。
私も自宅に子ども用の体重計を買っていなかったので、1ヶ月健診と3ヶ月健診の中間に身体測定してもらいたいなと思い、訪問を選んでいたのですが…。
人に会いたくないモードに突入していた私は、区の方が来るまでとにかく気持ちが乗らず…当日を迎えたのでした。
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてはなうささんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>