<広告>

産後、疲れ果てた私に追い打ちをかけた数々のしくじり【産後母乳育児でしくじり④】 by ツムママ

<広告>


12

   

はじめましての方も、そうじゃない方も、どうもツムママです。

私のしくじり育児も最終話となりました。

では出産後《ノンストップで母子同室》が始まり、
ではスパルタ病院の洗礼を受けつつも《思いがけない提案》をされ、
でこのまま赤ちゃんの体重が増えなければ《退院出来ない》と助産師さんから告げられました。

 

【一緒に退院する為に】

「そうはさせない!」としくじりながらも体重を増やすため奮闘するツムママ。
今までの2時間おきのおっぱいに加え、4時間おきに授乳室にミルクを取りに行く事になりました。

赤ちゃんを1人で病室に残して何かあったらいけないので、私の産院ではどこに行くにも赤ちゃんと一緒です。
1日6回ミルクを取りに授乳室に行くのは地味にしんどかったです。

実はミルクの時だけでなく、例え《すぐそばのトイレに行く時でも》授乳室前にいる助産師さんに預けるルールでした。
なので1日に何度も病室と授乳室を往復していました。その回数は軽く見積もっても10回は超えていたと思います。

会陰切開して何針か縫っていたので歩くだけでも想像以上の痛みが身体中を走り、そこに寝不足もプラスされて「もう何が辛いのか、本当は辛くないのかも」と自分でもよく分からないくらいに感情がごちゃ混ぜになっていました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてツムママさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 出産, 授乳, 産後, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 出産, 授乳, 産後, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

【離乳食の遊び食べ】心を折られまくった母が思い知ったことは…?

関連記事:

やっと保育園に着いたと思ったら・・・ショックすぎる忘れ物

関連記事:

【出産後に痛感したこと】歯医者以外に行っておけばよかった病院は??

関連記事:

下の子が幼稚園に入ったらママが思うことって…?? by トマコ

関連記事:

【トイレトレーニング】恐怖の連鎖反応!リビングが大洪水?!by あざみ