<広告>

あまり例のない寝不足の原因?夜に泣かずに「遊ぶ」0歳児【二人目なのに 育てにくい?①】 by 林山キネマ

<広告>


12

   

こんにちは、林山キネマです。

前回まで「第一子、初めてだらけの育児」のシリーズを書いてきました。

私は子供を二人産んでいます。じゃあ第二子はどうだったのかと言うと…

 

実は第二子の育児はそれはそれで大変でした。

第一子でいろいろと学んだはずなのに、何がそんなに大変だったのか?

それは…育てにくい子だったのです。

 

【第一子とは違う「第二子」の性質、苦労、それは…】

第二子を育てると、同じ男の子でも初めの子とは違う部分を見つけることができます。

とにかく活発で力強い子でした。母乳をよく吸い、よく飲み、第一子の時に苦労した乳腺炎が起きなかったのです。

手足の力が強く、物をつかんだとき重たいものでも振り回します。

「こんなにも違うものか!」と夫婦二人で驚きました。

これだけならそれほど育てにくい子のようには感じませんよね…。

しかし、赤ちゃんを育てていくうえで一番の悩み事になる「ある部分」が徹底的に違っていたんです。

 

◆私が睡眠不足になった原因…それは

深夜の授乳、夜泣き、多くの人が赤ちゃんを育てていく過程で寝不足になったのではないでしょうか。

私も寝不足になりました。ところでみなさん…

夜泣きではなくて、「夜遊び」…

その「夜遊び」とは…

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 二人目以降, 夜泣き, 子育て, 男の子 ,

<広告>



 - 0歳児, 二人目以降, 夜泣き, 子育て, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「心配って言ったのに…」毎晩来ていた“彼”が来なくなって、私に芽生えた感情は…【あの頃私はバカだった 第19話】by こっとん

関連記事:

「美人な30代より“若いだけ”の20代が選ばれる?」年齢は隠せないと言われてついに反撃!【独身と既婚どっちが幸せ?第119話】by ゆりゆ

関連記事:

「私は悪くないのよ!」ベビーカー注意で冷たい視線…非を認めぬ母に娘の“言葉”が突き刺さる【ベビーカーたたみなさいよ⑧】by シオリ

関連記事:

私、結婚失敗しました!注目のインスタグラマー・友山みのりさんが気になる!

関連記事:

「好みじゃない…」――本命とは“何もかも違う”その人に迫られて、私が返した“ひと言”とは【あの頃私はバカだった 第18話】by こっとん