探せば出てくる禁断のモノたち!ママバッグはブラックホール?!

<広告>
子供たちがオムツの頃はいつも大きなトートバッグを持ち歩いていました。
オムツや水筒、着替えにタオルにスタイにおやつ・・・とにかく荷物が多くてなんでも放り込めるトートバッグが便利で手放せなかったです。
子供が生まれる前もどちらかというと荷物が多い方だったのでより一層いろいろ増えていったような気がします。
でも整理整頓が苦手なので、バッグの中は常にぐちゃぐちゃ。
ペン一本取り出すのに中身を全部放り出した事もありました。
雑誌の特集でかばんの中の整理法などを読んでなるほど~と思うのですが実践には至らず・・・
財布をなくした!と大慌てして結局バッグの底に入っていたり、車の鍵がない!と焦ったあげく内ポケットから出てきたり、さすがに反省してその後しばらくは中身を整理したりするのですが気づけば元の木阿弥に・・・
しかし今では子供たちも小学生になり私のバッグもスッキリ・・・とはならずに相変わらずごちゃごちゃいろんなものが詰まっています。
せめて必要な物がサッと取り出せるようにしたいなと思っています。
<広告>
作者:めめさん
⇒しくじり育児エピソード大募集!

★フォローしてめめさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
母と娘の禁断の遊び!「おヘソ探し遊び」って何?!
-
-
関連記事:
【子供服】貧乏人はブランド服を買うべからず?!