<広告>

これこそが夫婦長続きのコツ?! by かわいかあこ

<広告>


   

女の子2人のアラフォーママ、かわいかあこです。
長女は2015年生まれ(あだなは「おねまる」)、次女は2018年生まれ(あだなは「みにたん」)です!

 

今回は主人のお話です。
冷静沈着、常に「凪」、妻の私から見てもなかなかキレモノの主人です(のろけですか?)。
しかし、子供たちと接している時は「オイっ」というシチュエーションもありまして・・

「これなあに?」
と長女おねまるによくキャラクターの名前など聞かれるのですが、
その手のことには疎い主人。

わからないならググるとかして調べてやれ・・と思うのですが、
まー適当に答えやがります(口悪い)。

まず、「ミライトワ」さんを「おりんぴー」・・

どうですか!この適当さ!雑さ!

なんのひねりもなく「オリンピック」から「おりんぴー」ですよ!?

それを「おもしろいこと言ってます」という空気感ゼロでさらっというんです!

 

で、「ぶたおくん」さんを「ぶたるんるん」ですよ!

今度は「かびるんるん」からもじってきて微妙にスナップきかせてきやがるんすよ!

 

ど・・どうですか?(2回目)

・・・・知ってます。笑ってるの私(妻)だけでしょうね・・(泣)

「伴侶のツボを押さえる」これが夫婦の長続きのコツですよ・・きっと。

ちなみに嘘教えていることになるので、子供にはちゃんと訂正しています(笑)

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

 

<広告>

⇒作者:かわいかあこさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 旦那

<広告>



 - みんなの漫画, 旦那


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

ずるい!?健康志向の親に育てられた子が友達が持ってきたものに怒り出し?!【親には言えない 第21話】by こっとん

関連記事:

女性と会っていた夫を追及する妻!さらに妻が出した『証拠』は…?!「育休中に夫が不倫してました254」by ももえ

関連記事:

夫になりすまして浮気相手と待ち合わせ!どんな相手かと思ったら…?!【真似たら危険・やさしい?!モラハラ夫の作り方 第29話】 by エコ

関連記事:

溺愛する息子への異様な親心!離婚をチラつかせる嫁にモラハラ義母は大泣き?!【妊娠したら夫が豹変しました⑲】by 尾持トモ

関連記事:

なんだか疎外感!?家の前の公園で遊びなさいという母親の言いつけを守ったら…【親には言えない 第20話】by こっとん