<広告>

期待と不安が押し寄せる 3歳息子の療育の始まり【泣いて笑って発達障害~療育を知らない世代の私たち~①】 by ワンタケ

<広告>


12

   

 

こんにちは!ワンタケと申します。蟹と魚卵とラーメンが大好きな39歳です。

ソロキャンプに行ってはびしょ濡れで帰ってくるような同い年の夫と、3歳ののんびり&愉快なムスコと、ひっそりと、時に激しく3人暮らしをしております。

 

今回から3歳のムスコの発達障害と療育について書いていく予定です。
療育やその経緯、ムスコの反応、夫婦で行ったモニタリング(別部屋のカメラで療育中のムスコを見る)などについても書いていきたいと思っております。

一括りに発達障害と言っても、様々な異なる傾向と度合いに分かれると思います。

「ほぉ…こういう感じで療育を利用している家族が、すぐ近くにいたりするんだな~」と軽めの感じでお読みいただけたら幸いです。

今回は「期待と不安が押し寄せる」のお話です。それではどうぞ!

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, 子育て, 療育, 発達障害 ,

<広告>



 - 3歳児, 子育て, 療育, 発達障害 ,


  関連記事

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

保護者との“気になるやり取り”。しかし担任は頑なに信じていて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #15】by 佐伯梅

関連記事:

同級生のお金で一体何を…!?エスカレートしていく娘の行動【うちの子は優しい天使ちゃん #14】 by はいどろ漫画

関連記事:

寝ぼけた2歳娘が衝撃発言!涙を浮かべたパパが向かった先は…「子育てバッチコイ!4話-10」by 松本ぷりっつ

関連記事:

公園で小学生と言い合い!!翌日に一斉メールで配信されたのは…【親には言えない 第7話】by こっとん

関連記事:

夫の社内での行動を探る妻。味方の同期にお願いしたことは…「育休中に夫が不倫してました240」by ももえ

関連記事:

テレビもゲームもない部屋で子供と2時間!何して過ごす?~どっちが大人?~【週末母ちゃん㉞】 by みよ

関連記事:

『イクラを植えた』と言う年少さんの息子!1ヶ月後、生えてきたものは?!「子育てバッチコイ!4話-9」by 松本ぷりっつ