<広告>

差がつくピアノのグループレッスン。娘に「辞める?」と聞いてみると・・【子供の習い事⑧】 by あぽり

<広告>


12

   

こんにちは!

夫と社会人の息子と高校生の娘がいるあぽりと申します。
子供達が小さかった時の事を書いています。

子供の習い事の続きです。

前回から、習い事の娘編を書いています。

兄の影響で、ピアノを習い始めたところまで書きました。

娘は、赤ちゃんの時から入退院を繰り返していた子で、
とても身体が弱く、しょっちゅう熱を出していました。

そのせいで、ピアノに行けない日も多く、
練習も出来ませんでした。

先生は、「ゆっくりでいいですよー」と言ってくれるものの、
本人もイライラする事が多かったです。

3~4歳頃までは良かったのですが、
だんだんと高度になっていくと、
お友達の足を引っ張るようになりました。

小学生くらいまで発達も遅かった娘は、
同じ年の子に合わせる事が大変で、
その上、病弱で練習が出来ないとなると、
グループレッスンでは、どんどん差がついてしまいました。

思うように弾けなくて、いつも泣いてばかりで
無茶苦茶な弾き方をするし、
私もそれに対し、怒ってばかりいるように!

だんだんピアノが苦痛に。

これは、お互いにも良くない…。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 
【子供の習い事】
▶ 他の話も読む

フォローしてあぽりさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 二人目以降, 女の子, 子育て, 習い事 ,

<広告>



 - 二人目以降, 女の子, 子育て, 習い事 ,


  関連記事

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

娘が描く母親像がなんだかいつもおかしい?! by ぺろたん

関連記事:

旦那とのちょっと恥ずかしいハプニング!自然と手が…?? by 藤田シャケラッチョ

関連記事:

子育てあるある!後追い時期の赤ちゃんがいると全然ご飯が作れない。 by ゆずぽん 

関連記事:

健診の問診票で感じた「2人の余裕」ってやつ【第二子が産まれて40】 by ぴなぱ

関連記事:

我が子に見惚れるあまり…沐浴チャレンジでの失敗 by てこ。