<広告>

寝かしつけの敵!自動掃除機能のついたエアコンは要注意! by きのとん

<広告>


   

 

息子が4ヶ月の頃に引っ越しをしたのですが、
エアコンがなかったので、新しくエアコンを買う事になりました。

でもエアコンの掃除するのって大変ですよね…
(赤ちゃんがいるとなおさら)
うちはいつも一年に一回くらいですが、
業者さんに頼んでクリーニングしてもらっていました。

なのでエアコン選びしてる時に店頭で
「自動クリーニング機能がついているから10年は業者さんにも掃除頼まなくていいんですよ!」
というのを夫が店員さんに聞いて、
「これにしよう!」と。

しかしいざ使ってみると、
急に始まる自動クリーニングの音で
もう少しで寝そうだった息子が起きる…(涙)

何で今のタイミング~!?って
めっちゃ腹立ちましたw

また、昼寝してまだ1時間しか経ってないのに泣きながら起きてきて、
でもまだ眠たそうで一緒に寝室に行くと
エアコンが自動クリーニングしてたって事も…
(自動クリーニングの音で起こされたらしい…)

これから新しく買ったり買い換えたりする予定の方はぜひお気を付けください…

<広告>

⇒作者:きのとんさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, みんなの漫画, 子育て, 寝かしつけ

<広告>



 - 0歳児, みんなの漫画, 子育て, 寝かしつけ


  関連記事

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

これで終わりじゃなかった!ママ友から“旅券”は返されたけど…車に残されていた“もの”とは【セレブママの知られざる一面 #49】 by しろみ

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

3歳3ヶ月、延長保育の利用で娘に劇的な変化が!【娘の発達障害㉞~自分だけでは教えてあげられないこと~】 by SAKURA

関連記事:

飼っているニホンカナヘビが唯一噛みつく相手は… by ぴの

関連記事:

入学式直前!春休み中に教えてもらってよかったこと【小学校入学前の不安㉑】 by ぴなぱ

関連記事:

産後目をつぶってしまったこと。 里帰り中、一人家に残った夫は…【夫の育児参加は初期教育で決まる!?産後の苦労エピソード②】byきなこもちさ

関連記事:

なかなか寝てくれない息子(10か月)を秒で寝かす夫の秘密... by つぐみや